4/23~25 三校合同あいさつ運動

多摩川の学舎の取組として、4/23〜25の朝登校時にあいさつ運動を行い…  →記事へ

記事画像1

4年生 理科の授業

天気と気温の学習を行っています。温度計をきちんと読み取ることができ、嬉…  →記事へ

記事画像1

4月24日(水)の給食

献立   チャーハン      牛乳      春雨スープ      魚の…  →記事へ

記事画像1

5年生 花みず木プロジェクト

4月29日、二子玉川地域の春のイベント「花みず木フェスティバル」が行われま…  →記事へ

記事画像1

4月23日(火)の給食

献立   スパゲッティナポリタン      牛乳       野菜のイタ…  →記事へ

記事画像1

4/23 花みず木フェスティバル壮行会

4/23集会にて、花みず木フェスティバル(4/29)で踊る予定の5年生たちが「…  →記事へ

記事画像1

4月22日(月)の給食

献立   ごはん      牛乳           卵焼き      野…  →記事へ

記事画像1

4/19(金)1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。 全校をあげて1年生を歓迎し、1年生もか…  →記事へ

記事画像1

4月19日(金)の給食

献立   ミルクパン      牛乳         魚のマリナード焼き …  →記事へ

記事画像1

運動タイム

今週から運動タイムが始まりました。 2、4、6年生は水曜日、1、3、5年生は木…  →記事へ

記事画像1
 

愛鳥活動

表示項目はありません。

愛鳥活動

本校では、約30年前から愛鳥活動に取り組んでいます。

愛鳥活動

5月ころには、ツバメの巣の観察から巣立ちまでを観察します。
 10月ごろには、実のなる木に集まる野鳥の観察もします。
 12月には、多摩川に訪れる、冬鳥達の観察(探鳥会)に兵庫島に行きます。
 兵庫島にはカワセミの巣があり朝、夕方にはホバーーリングが見られます。
 コサギ、ダイサギ、ゴイサギ、カルガモ、カワウなどはいつでも見られます。
 冬にはユリカモメがえさをもとめてたくさんやってきます。
 チドリやタヒバリカワラヒワ、シジュウカラも見られます。

児童撮影カワセミ

自然観察クラブの子どもたちが写しました。
 クラブの時間には兵庫島や野川に行って、たくさんの鳥を観察します。デジタルカメラを持って行きたくさんの鳥を写すことができました。
 台風の後、カワセミがいるか心配でしたが、つがいのカワセミを見ることができうれしかったです。
 多摩川には、最近ではこあじさしが繁殖しているらしいと聞いていますし、10月の初めごろまでつばめが飛んでいたのを確認しています。
 これからも、たくさんの鳥たちの観察を続けていくとともに、鳥たちが住みやすい環境作りも考えていきたいと思っています。