寄り道をしないで下校しよう。

3月の八幡ファームには…

3月も半ば、八幡ファームも春めいてきました。菜の花は
花盛り、昨年植えたカブや大根も大きくなってきました。
一昨年に比べると大根は成育が遅れていて、太いものは
まだ多くはありませんが、カブはしっかり育っています。
1、2年生はもうそろそろ収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープの横にある梅の木は花盛り

本校には大きな実がなる梅の木が2本あります。
1本は玄関横、もう1本はビオトープの横にあります。
いつも玄関横の方が早く咲き、ビオトープ側は遅れて咲きます。
この木の横にはアンズの木もあり、
美しい花が咲き、大きな実がなります。
これからも環境委員会は、学校の植物を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蕗の薹

八幡ファームの周辺部に、早春の代表選手、蕗の薹が顔を
出しました。日向と日蔭では育ちに大きな違いがあります。
ほろ苦いあの味を思い出しながら、
しばらくの間、育ちを見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 読書タイム
3/22 給食終了
3/23 修了式 卒業式予行5・6年 前日準備
3/24 第136回卒業式
3/25 土曜日
3/26 春季休業日開始