寄り道をしないで下校しよう。

【委員会】新じゃが(環境)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も6年生の畑でじゃがいもが育っています。
抜き取ってみると、10個以上の新じゃがが採れました。
今年は豊作のようです。

ちょっと珍しい「エビガラスズメ」発見!

畑で作業している途中で児童が発見したのが
このエビガラスズメ。いわゆるスズメガの種類です。
アメリカなどにはいませんが、日本全土、台湾、
東南アジアやエチオピア、ヨーロッパの南部のごく一部等に
広く分布しています。
全体を見てみると、何か顔のようなものが見えてきませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

クレソンの葉に綺麗な芋虫が!

ビオトープに育っているクレソンに、鮮やかな色の芋虫が
たくさん! そう、これはキアゲハの幼虫。
セリ科の植物を食草にしています。もうすぐ、ビオトープに
キアゲハが乱舞する光景が見られそうです。
画像1 画像1

みかんの花が咲いている!

一昨年から育てているみかんの木。そこにたくさんの花が
咲いています。優しい匂いが周りをふんわりと包んでいます。
たくさん実りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/17 休日
3/18 休日
3/19 給食終了
3/20 八幡中卒業式