上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

【2学年】平和学習の感想 その二

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【2学年】平和学習の感想 その一

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日五時間目は、平和学習として夏休み中に読んだ本の内容について、班で共有しました。
最初に本を紹介した後に、それぞれが質問をして…という流れで進みましたが、話す方も聞く方も、知識を積極的に得ようとする態度ですばらしかったです。

最後に、今日、学んだことを振り返りました。
ひとりひとりの考えや思いを、ぜひ写真でご覧下さい。

【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の活動は世田谷区出身である金子大毅選手オンラインイベント「アスリート知恵袋」にて、質問したり、サッカーについての講演に参加しています。

金子大毅選手は合同チームである烏山中学校卒業です。現在は京都サンガF.C.で活躍されています。






自分らしさを考え、これからの練習へ取り組む姿勢、チームへの働きかけに繋げていけるといいですね。

自分の弱みを強みに、強みはより強くしていきましょう。

【2学年】平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5時間目は夏休みに借りた本の内容を伝える会をしました!



みんなの読んだ本の内容をしっかりと聞き、質問することで、自他共に理解を深める事ができました。



真剣に聞いています!

【2学年】平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに図書室から一人一冊ずつ平和に関する本を借りました。今日は班で自分が読んだ本を紹介しました。校外学習での平和学習に向けて様々なことを学びました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
後期委員会が始まって初めての生徒会朝礼でした。壇上に上がって全校生徒の前で話をするのは緊張したと思いますが、落ち着いて丁寧に話すことができました。これからも学校の中心として頑張っていきましょう!

校内案内図

画像1 画像1
夏休みの大規模改修が終わり、各教室の名前が変更されています。

主事室横に案内図があるので、ご来校の際はご確認ください。

【第2学年】校外学習スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の校外学習のスローガンは
実行委員会が何日もかけて考えた「めぐーる探究 つなーぐ責任」
です。昨年の目標は「マナーぶことでLEVEL UP!」でしたので、伸ばし棒の部分を昨年から繋げていたり、ひとつひとつの言葉にたくさんの意味を込めました。

放課後作業をし、実行委員とボランティアに手伝ってもらい、廊下に掲示しました。
これから、3ヶ月間この目標を掲げて頑張っていきます。

【2学年】高校の先生による訪問授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都立高校4校の先生にご来校いただき、数学、歴史、保育、情報の授業をしていただきました。高校と中学校の授業の違いや、どんな視点で高校を選んだらよいかなどもお話ししていただき、今度の進路を考える上でとても充実した時間となりました。高校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の練習は卒業生が遊びに来てくれました。

卒業生、2年生、1年生でチームを組み、試合をしました。

高校生に何度も挑戦する姿は立派でした。

【2学年】校外学習ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【2学年】校外学習 ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
ガイダンスの司会、進行、日程、目的、場所、スローガンなどすべてのパワーポイント作成、説明を実行委員が行いました。

【第1学年】朝のタブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝読書の時間に、タブレットでドリルソフトを用いて学習を行っている様子です。

10分という集中力が続きやすい時間設定で、個人で好きな教科・単元の教材に取り組むことができるため、今後ぜひ有効に活用してもらえればと思います。

落ち葉はき【生徒会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は校庭の第一生命側の落ち葉はきです!

多くの生徒が参加してくれています!


今日も気持ちのいい1日が迎えられます!

【2学年】校外学習実行委員会

画像1 画像1
2月2日(金)に予定されている校外学習に向けて、実行委員会では、最初のガイダンスからルール決めまで、できる限り自分たちで取り組んでいます。

落ち葉はきボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も1年生から3年生まで縦割りで、交流を深めながら落ち葉はきボランティアを実施しています。

生徒会本部、運営ボランティア、整備委員が放課後や朝早くから集合し、中心となって準備をして進めてくれました。

野球部 表彰式様子

画像1 画像1
9月に行われた世田谷区秋季新人野球大会で準優勝することができました。辛い夏の練習を仲間とともに乗り越えたからこその結果だと思います。よく頑張りました。次の大会では、優勝できるように頑張っていきましょう。

落ち葉はき【生徒会】

画像1 画像1
画像2 画像2
20,21,22日の3日間で生徒会が中心となって活動している落ち葉はきが行われています!

各学年を3つのグループに分けての活動です!



運営ボランティアにも多くの生徒が参加してくれています!

毎日ソシオさんが掃除していることに感謝しながら活動しています!

都大会二回戦【サッカー部】

画像1 画像1
結果は前半0-1後半0-2

トータル0-3で敗れました。



しっかり準備して、次回に備えましょう。

都大会二回戦目【サッカー部】

画像1 画像1
本日は東海大菅生会場にて本郷中と対戦です。



保護者の方に送迎していただきました。

感謝を忘れずに!勝ちましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係