各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

体育5年生(11/30)

 協力してトライすること、タグを取ること、声を出し合いながらゲームを楽しみました。作戦を振り返り、更に高めていく様子が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育タグラグビー5年生(11/30)

 研究授業で、タグラグビーの授業をしました。各チームが作戦を立て、試合をして学び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(11/25)

 6年生は、記念の時計を作成しています。パーツを組み立て、デザインを考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(11/25)

 班で協力して働くことができました。盛り付けもきれいにできました。片付けも素早く頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習(11/25)

 野菜を切る係、米を炊く係、味噌汁を作る係と決めて、活動しました。とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習(11/25)

 新しい家庭科室で、6年生になって初めての調理実習をしました。出汁をとって味噌汁を作り、鍋でご飯を炊きました。野菜炒めも各班の個性が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生『ライオンキング』

 小学校生活最後の大行事。みんなの力で、「サークルオブライフ」のテーマを伝えることができました。多くの方のご協力に感謝している子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーカイブ『中里アーツフェスタ』6年生(11/19)

 6年生は、監督、演出、音響、照明、すべて自分たちでやり遂げました。心に残る『ライオンキング』になりました。クラスの団結力が強まった実感がもてた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたけの下の大根さん(11/24)

 感想も生き生きとしていました。家に持って帰るまで、大変でしたが、とても嬉しそうに抱えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根抜き体験(11/24)

 土の中から抜くのは、とても力がいりました。今夜はおでんか、ポトフでしょうか。大根サラダもおいしそうです。畑の下はおおさわぎ ならぬ、収穫の大変さも感じた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ大根を収穫します(11/24)

 かなり太くて大きな大きな大根なので、一人では抜けない人もいました。スーパーの袋では小さすぎて、四苦八苦している子どもたち。葉っぱは、味噌汁に入れると美味しいと学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の抜き方(11/24)

 大根の抜き方は、コツがあります。自然の教室のグッチーさんが、丁寧に説明してくださいました。さあ、収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根掘りの体験(11/24)

 大きな葉っぱが畑いっぱいに広がっていました。広さと、1本の大根の大きさにびっくりする子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根堀りに行ってきました(11/24)

 とても良い天気に恵まれ、深沢小の近くにある自然の教室の畑に、大根を堀りに出かけた3年生です。『おふくろ大根』という大きな大きな大根でした。
バスの中では、「大根検定」の問題が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 ガンバの冒険は、舞台をいろいろな風景に見立てる工夫が施されていました。困難がやって来ても、力を合わせて乗り越えました。カーテンコールでも、一人一人が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 『スイミー』のテーマソングが、体育館いっぱいに響き渡りました。大きな魚を追い出す時の団結力が、印象的でした。海の中の生き物たちも、生き生きと演じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 「人は みんなだれでも 一人では生きてゆけないから いつも素敵な友達と この手をつなぐのさ♪」人間の生き方をテーマに、素晴らしい歌声が響き、観客に思いが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 どろぼう学校の生徒たち、3年生らしい元気いっぱいの声で、お話の中身がよく伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 最高に張り切った演技でした。保護者の皆様も、思わず微笑んでくださいました。大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中里アーツフェスタ 保護者鑑賞日

 1年生の『はじめの言葉』は、2年生の『はじめの言葉』と違う色合いで、可愛いメッセージが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

なかざと掲示板

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル