9/29(水) 2年 さつまいもほり その1

 雨、雨、雨の合間の貴重な晴れ。
 2年生は、元気にさつまいもほりに出かけました。

 30分の道のりを車や歩行者に気をつけ、地域の方々に挨拶をかわしながら
畑に向かいます。
 2年生は、4月の遠足、町探検に続いて3回目の校外学習です。
集合、整列、歩き方など校外での行動や態度がしっかりできていました。


 「のんちゃん」(自然教育指導員・古挽さん)につるやサツマイモのとり方を教えていたき、「いざ 畑へ!」

 「わぁ、ピーマンみたいな形のさつまいもだ!」
 「見て、見て。こんなに大きなおいもがほれたよ。」

 さぁ、今日のさつまいも料理は何でしょう。楽しみです。

 たくさんとれたさつまいもは、給食にも登場するそうです。
 他の学年にも喜んでもらえるといいですね。
        (2年担任 森田 聡子) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一週間の予定old
10/7
(木)
歯科1/2/6年
10/8
(金)
連合運動会 け
あいさつの日
10/11
(月)
体育の日
10/12
(火)
避難訓練

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より