3/6(火) 3年 地域安全マップ発表会

 3年生の子どもたちが、自分の足で地域を歩いて作成した地域安全マップの発表会を行いました。
 
指導してくださったスクールサポーターの方や保護者の皆様が見に来てくださった中、ちょっと緊張気味の発表です。
 
 「入りやすくて見えにくい場所」が最も危険。
 
 落書きがあったりゴミが落ちているような場所は、大人の目が届いていないから危険等、とてもわかりやすい発表でした。
  
 安全な場所と危険な場所を地図上に色分けしてあったり、気づいたことがコメントとして書き込んであったりと、なかなか力作揃いです。
 学んだことをみんなに伝え、意見交換したり質問に答えたりすることで、自分たちの学びが深まります。

 尾山台小学校では「共に学ぶ」ということを大切にしています。

 参観してくださったスクールサポーターの方も、「よく調べましたね。発表も素晴らしい。」と絶賛してくださいました。
 きっと、この学びを普段の生活に活かしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一週間の予定old
3/18
(日)
ハッピーデー
3/20
(火)
春分の日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より