9/8(火) 水泳記録会(6年生)延期のお知らせ

 本日の水泳記録会は、雨天のため、9月11日(金)に延期といたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。
   尾山台小学校長  渡部 理枝

8/28(金) 第3回水泳指導 1・2年・けやき1〜4年

本日第3回目の水泳指導(1・2年生・けやき1〜4年)は気温・水温が基準を下回ったために中止にします。
  世田谷区立尾山台小学校長 渡部 理枝


8/28(金) 第2回水泳指導 3・4年

本日第2回目の水泳指導(3・4年生)は気温・水温が基準を下回ったために中止にします。
  世田谷区立尾山台小学校長 渡部 理枝


8/28(金) 第1回 水泳指導(5・6年)

本日第1回目の水泳指導(5・6年生・けやき)は気温・水温が基準を下回ったために中止にします。
  世田谷区立尾山台小学校長 渡部 理枝

第3回(1・2年・けやき1〜4年)水泳指導について

本日の第3回目の水泳指導(1・2年生・けやき1〜4年)は雨天のため中止といたします。
 世田谷区立尾山台小学校長  渡部 理枝

第2回 水泳指導(3・4年)

本日の第2回目の水泳指導(3・4年生)は雨天のため中止といたします。
 世田谷区立尾山台小学校長  渡部 理枝

8/26(水) 第1回 水泳指導(5・6年)

 本日の第1回目の水泳指導(5・6年生)は雨天のため中止といたします。
 世田谷区立尾山台小学校長  渡部 理枝

8/25(火) 本日3回目(低学年・けやき1〜4年)水泳指導について

 本日第3回目の水泳指導(1・2年生・けやき1〜4年)は気温・水温が基準を下回ったために中止にします。
  世田谷区立尾山台小学校長 渡部 理枝

3回目の水泳指導について(低学年、けやき)

本日の3回目の低学年、けやき学級の水泳指導は実施いたします。
 尾山台小学校長 渡部 理枝

2回目の水泳指導について(中学年)

本日の2回目の中学年の水泳指導は雨天のため中止いたします。低学年の水泳指導については今後の天候を見ながら決定いたします。尾山台小学校長 渡部 理枝

1回目の水泳指導について(高学年、けやき)

本日の1回目の高学年、けやき、5,6年生の水泳指導は雨天のため中止いたします。中学年、低学年の水泳指導については今後の天候を見ながら決定いたします。尾山台小学校長 渡部 理枝

4/10(金) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
なばな・・・茨城県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
人参・・・徳島県
新じゃがいも・・・鹿児島県
甘夏・・・熊本県
鯖・・・ノルウェー
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

4/9(木) 今日の給食

今日の献立
・菜の花ごはん
・牛乳
・白菜の梅おかかあえ
・すまし汁
・いちごゼリー

 今日は、進級お祝い献立です。
 なばなやいちごなど、旬の食材をたくさん使いました。
 菜の花ごはんは、たまごとなばなをちらし、菜の花畑に見えるよう、
彩りを工夫しました。ここ2.3日は寒い日が続きますが、献立では
暖かい春を感じてもらうことができたでしょうか。


画像1 画像1

4/9(木) 4/8の献立

4/8の献立
・ハッシュドポークライス
・牛乳
・野菜のイタリアンドレッシングかけ

 8日より、今年度の給食が開始いたしました。(1年生は、15日からの開始です。)
安全・安心でおいしい給食を作ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 また、今年度からランチョンマットを使用していくことになりました。給食の
時間に各教室を覗いてみると、色とりどりのランチョンマットが教室を華やかに
していました。
 衛生面からの導入でしたが、教室が明るくなる、このようなメリットもあるんだなと感じました!気分新たに、楽しくおいしく、給食を食べてほしいと思います。 (栄養士)
画像1 画像1

4/9(木) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
なばな・・・茨城県
白菜・・・茨城県
きゅうり・・・埼玉県
人参・・・徳島県
みつば・・・埼玉県
いちご・・・福岡県
鶏肉・・・山梨県
鶏卵・・・青森県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

4/8(水) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・徳島県
新ジャガイモ・・・鹿児島県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県
豚肉・・・岩手県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/26
(土)
春季休業日始
3/28
(月)
あいさつの日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より