重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

2010年最後の更新です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今学期の更新は今日が最後になります。
多くの方々に学校日記を見て頂き、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

皆さま方も、平和で穏やかな新年を迎えられますよう、祈念申し上げます。
来年もよろしく、お願い申し上げます。



写真は、1年生が花壇に植えている球根の芽です。
チューリップ、クロッカス、ヒヤシンスなどの芽が出てきました。

二学期最後の給食

画像1 画像1
今日は、二学期最後の給食でした。
メニューは、キャロットライス、かぼちゃのポタージュ、鶏肉のから揚げ、トロピカルサラダ、オレンジジュースでした。

子どもたちの大好きなメニューが並びました。
二学期も美味しい給食をたくさん食べて、子どもたちは元気に過ごしました。

りんごのマフィン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、スパゲティナポリタン、ピクルス、りんごのマフィン、牛乳でした。

りんごのマフィンは、りんごを砂糖、白ワイン、レモン汁で煮ておき、生地に加えて焼かれました。
子どもたちに人気のケーキです。

今学期の給食は、明日で最後です。

春を待ちわびて

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日の中休みに、地域の方や保護者の方に来校して頂き、球根植えをして頂きました。
プールのそばの花壇には、チューリップの球根が植えられました。
春になって、きれいな花がさくことが、楽しみです。

家庭科の授業から(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科で作ったクッションが、職員室の前から理科室の廊下に飾ってあります。
ミシンを使ったり、習ったステッチを使って刺繍をしたりして完成させました。

他の学年の子どもたちは、クッションの前を通ると足を止めます。
6年生の作品をじっと見ている子どもたちがたくさんいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31