3月23日(水)松原小学校思いやり募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月23日(水)朝、PTAと子ども達による
「松原小思いやり募金」が行われました。
「どんどん広がる大震災の被害。
 今、この時間も苦しんでいる方がたくさんいます。
 私たちにできることはないでしょうか。
 松原小も、卒業式を目前に控え、春休みも間近。
 どうしても温かい気持ちを被災地の皆様にお届けしたく・・・」
PTAの呼びかけのもと、PTA役員さん方が中心になり、
代表委員会の子ども達、有志の子ども達が参加し、
正門・南門で募金活動が展開されました。
この活動に賛同してくれた卒業生の保護者や地域の方々も
募金活動に参加してくれました。
この日の朝、登校してきた子ども達、
募金のために足を運んでくれた保護者が
思い思いに募金に協力していただいていました。
ある子どもの募金封筒の表には、
「ひ災地の人へ
 がんばってください。
 けれど、あんまりがんばりすぎず、
 体にきをつけて、自分のことはもちろん、
 小さな子、お年よりのみなさんにも、
 気を使ってあげてください。」
こんな心温まるメッセージが添えてありました。
23日(水)1日限定の募金は、
合計358,296円という大きな思いやりとしてまとまりました。
この日、郵便局を通して、日本赤十字・東北関東大震災義援金へ
送金をさせていただきました。
みなさんのご協力に心より感謝申し上げます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
4/6
(水)
始業式(2〜6年)・入学式(1・2・6年)