2・5・6年生保護者会 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・5・6年生の保護者会、ご参加ありがとうございました。1年間の子どもたちの成長へのご支援に感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いします。

6年生の合奏 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者会の前に、6年生が体育館で「キセキ」の合奏を保護者の皆さんに披露しました。なかなか音楽の授業をご覧いただくことができませんでしたが、卒業前に保護者の方の前で披露で来て子どもたちも喜んでいました。ご参加ありがとうございました。

6年生を送る会4 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、在校生に「キセキ」の合奏のプレゼントです。体育館にいる5年生の前で、短い練習時間の中でしたが、楽しい立派に演奏してくれました。最後に、教室にいる子どもたちも一緒に「ひまわりの約束」を歌って送る会を終わりました。企画・運営をしてくれた代表委員のみなさんありがとうございました。昼からは「せせらぎ班」のお別れ会も行われました。6年生と過ごす時間も少なくなってきます。一日一日を大切に過ごしましょう。

6年生を送る会3 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生・5年生の出し物です。4年生は6年生への挑戦です。5年生は、楽しい寸劇で6年生を喜ばしていました。出し物が終わった後、6年生から5年生へ、委員会ファイルの引継ぎが行われました。

6年生を送る会2 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生・2年生・3年生の感謝の出し物の様子です。かわいい猫耳を付けた1年生には「かわいい」という6年生の声がたくさん聴かれました。

6年生を送る会1 3月3日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。今年度も体育館にいる6年生の前で1年生から5年生までが順番に来て出し物を行う形で行いました。自分の学年以外は、教室でテレビ中継を見ました。6年生の体育館への入場の様子です。代表委員が一人一人の名前と得意なことなどの紹介をしてくれています。

保護者会ありがとうございました 3月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・3・4年生の保護者会がありました。1年間の子どもたちの成長の様子をお伝えさせていただきました。参加ありがとうございました。2・5・6年生の保護者会は、3日(金)です。ご参加よろしくお願いします。

6年生を送る会にむけて 3月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日(金)に体育館で「6年生を送る会」が開かれます。体育館ではそれに向けて練習が始まりました。6年生に感謝の気持ちをしっかりと表せるよう準備をしましょう。6年生も在校生に披露する全員合奏の練習を頑張っています。

体育朝会 3月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育朝会がありました。最初に2月14日に行われた持久走大会で3年生以上の各学年男子・女子の1位の表彰がありました。その後、体育委員が体育倉庫の片づけをしっかりとできるよう表示を作ったので、それを見てきれいに片づける協力のお願いをしました。みんなで気持ちよく使えるよう後片付けしっかりとしていきましょう。

おはなしかめさん 2月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはなしかめさん」によるお話会がありました。今日が今年度最後です。いつも良いお話を聞かせていただきありがとうございます。

5年生福祉学習 2月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が福祉学習を行いました。視覚障害のある方からお話を聞いたり、社会福祉協議会の皆さんに教えていただきながら、白杖を使って歩く体験をしました。視覚障害の方のお話で町にはまだまだ危険なことがあること、「何かお手伝いできることはありますか」と声をかけることの大切さを教えていただきました。

6年生雑巾づくり 2月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を控えた6年生。家庭科では、ミシンを使っての雑巾づくりが始まりました。みんなに使ってもらうことを考えて一つ一つ丁寧に作っています。

5年生舟形交流閉校式 2月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が舟形交流の閉校式を行いました。今年度も残念ながら直接交流はできませんでしたが、Zoom等も活用して、できる範囲での交流を続けてきました。舟形小の校長先生からは、スキー教室が開かれ、1.2Kmのクロスカントリースキーを行ったというお話がありました。雪国ならではのお話にみんなびっくりしました。いつか実際に行ってみたいと思った人も多かったと思います。来年度は、みんな最上級生です。今年の交流を生かして各校のリーダーとして力を発揮してほしいと思います。1年間、ありがとうございました。

タグラグビー全国大会 2月25日(土)・26日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都の予選を勝ち抜いた「代沢SOUL」の6年生が、熊谷ラグビー場で開催された全国大会に初めて出場しました。各地区の代表30チームが参加し、5チームずつ6グループに分かれて2日間に渡ってリーグ戦を行いました。代沢SOULは、北海道、沖縄県、徳島県、愛知県のチームのグループに入って試合をしました。日頃の練習の成果を発揮して、4チームに勝利しました。交流試合として行われた滋賀県のチームにも勝って全勝で日程を終えました。コロナの中で十分な練習もできない中、よく頑張った子どもたちへのご褒美の全国大会でした。日本のいろいろなところの子どもたちと交流できたのも良い経験になったと思います。全国大会の経験を一緒に練習している仲間にも広めて、これからも練習頑張ってほしいと思います。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第2回家庭教育学級 2月25日(土)

多目的室で「家庭教育学級」が開かれました。今回の企画は、「子どもの成長とアイデンティティ、未来を肯定する力〜アニメーション映画を作りながら考えたこと〜」というテーマで、細田守監督のアニメーション映画の制作を行っている「スタジオ地図」の齊藤雄一郎プロディーサーのお話を伺いました。齊藤さんも聞き手の部阿知映像作家のムーチョ村松さんのお話に大人も子どもも聞き入っっていました。企画、運営いただいた家庭教育学級井伊の皆様ありがとうございました。

5年社会科見学4 2月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学場所は、「JFEスチール東日本製鉄所」です。1時にバスが到着すると、1時30分までしか工場が動いているところが見られないということですぐに圧延工場を見学しました。大きな熱い板が薄く延ばされていく様子を見ることができました。その後敷地内をバスで案内してもらってから、アメニティーホールに戻ってビデオで説明を受けました。
「ご安全に」のVサインで記念写真も撮りました。普段は見ることのできない工場見学、とても楽しかったようです。帰りの高速が渋滞して帰りが遅くなり申しわけありませんでした。

5年社会科見学3 2月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ終わったて学級、学年の集合写真を撮りました。曇っていて分かりにくいですが、「横浜ベイブリッジ」をバックに記念写真を撮っています。

5年社会科見学3 2月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カップヌードルミュージアムの見学を終えて、バスで「臨港パーク」に移動してお弁当です。少し早い昼食でしたが、みんな美味しくいただいていました。お弁当の準備ありがとうございました。

5年社会科見学2 2月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学場所は、「カップヌードルミュージアム」です。インスタントラーメンを発明した創業者の業績を映像で見た後は、グループごとにクイズを解きながら見学をしています。

5年社会科見学1 2月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がバスで社会科見学に出発です。見学場所は「カップヌードルミュージアム」と「JFEスチール東日本製鉄所」です。5年生3回目のバスに乗ってのお出かけです。今日も安全にしっかりと過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31