新1年生保護者説明会 2月9日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(木)の新1年生保護者会ご来校ありがとうございました。学校から配布物をお配りして提出物のご提出をお願いしました。ご協力ありがとうございました。入学に向けての準備等の説明は、YouTubeでの配信となっています。早いうちにご確認をお願いします。

音楽朝会 2月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の音楽朝会は、3月に行われる「6年生を送る会」で歌う「ひまわりの約束」でした。
当日、体育館でみんなで歌うことはできませんが、教室から体育館にいる6年生に感謝の気持ちを伝えられるようしっかりと練習していました。

5年音楽鑑賞教室 2月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症のためこの2年間体育館で実施していた音楽鑑賞教室。今年度は、昭和女子大人見記念講堂で、東京フィルハーモニーの演奏を聴けるようになりました。5年生が、バスに乗って昭和女子大に向かいました。世田谷区の他の6校と一緒にオーケストラの演奏を楽しみました。安藤先生の前の音楽の陸田先生もいらしていて、5年生のホールでの過ごし方、鑑賞態度、帰りのバスを待つ間のロイロノートでの振り返りの時間の真剣なようなど、たくさん褒めていただきました。5年生の成長を感じた1日でした。演奏については、お家でお話を聞いてあげてください。

4年3組社会の授業 2月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年3組の社会で、「小笠原村」の勉強が始まりました。自分たちの住む世田谷区と同じ東京都ですが、自然の様子はずいぶん違うようです。小笠原PRビデオを見たり、小笠原の位置を地図帳で調べたり、資料で調べたりして、小笠原村へ興味を高めていました。

花を生ける日(2月6日)

2月度の花を生ける日の活動がありました。

今月は、一足早く「春」のお花を届けてくださいました。

手まりのように丸く咲く「ラナンキュラス」
たくさん枝を伸ばして咲く「スプレーストック」
観賞用に育てられているねぎの仲間の「アリウム」
変わった葉っぱの「セッカエニシダ」
つるがくるりとかわいらしい「エンドウマメの花」

今月の担当の児童が思い思いに生けていました。

教室でもお花についてのお話が聞こえてきました。
今月も大切にお世話していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開ありがとうございました 2月4日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)から4日(土)までの学校公開、ご来校ありがとうございました。感染予防にご協力いただきながらの参観でしたが、子どもたちの学習や生活の様子をご覧いただけて、子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(6年) 2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師の井本先生による「薬物乱用防止教室」を行いました。
絵や写真を映像で映し、具体的なお話でした。
違法薬物についてだけではなく、普段飲む薬の良い点・悪い点についても教えていただきました。
6年生は、アルコールやたばこも含め薬物の怖さを実感できたようです。

書き初め展 2月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内の廊下に3学期になって学校で書いた書き初めが展示してあります。明日(2月2日)からの学校公開で来校の際には、ぜひご覧ください。

せせらぎ班遊び 1月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から6年生までの縦割り班(せせらぎ班)で一緒に遊ぶせせらぎ遊びも今回が6年生の企画の最終回となりました。残すは、3月のお別れ給食を残すのみとなりました。6年生1年間、楽しい遊びを考えてくれてありがとうございました。

5年生ヒラメのお世話 1月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒラメの養殖に挑戦している5年生。世話の仕方も上手にテキパキと行っています。水が冷たい中でもしっかりと世話をしています。

体育朝会 1月25日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走月間が始まっている中での体育朝会。小池先生から、持久走の良いところなどの話がありました。また、2月24日の持久走大会は、コロナの中でできなかった3年生から6年生までの「せせらぎ緑道」を使って行うこと。そのコースの説明がありました。コースのイメージができたようです。

PTA2ブロック研修会 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、世小Pの常任理事校となっている本校。本校主催のPTA2ブロック研修会を体育館で行いました。「子どもたちの輝く笑顔のために」をテーマに、映画「Most Likely To Succeed」を視聴した後、4人の小グループで、AI化が急速に進むこれからの社会で生きていく子どもたちの主体性をどう伸ばすか?そのために親や学校ができることは何か?などグループディスカッションを行いました。2年間、2ブロックの研修会が開かれていなかったので、久しぶりの対面のブロック研修会です。他校のPTAの方ともお話ができてよい企画でした。竹内会長はじめPTAの皆様ありがとうございました。

1年生ランランタイム 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
黄色い帽子の1年生。朝のランランタイムで持久走を頑張っています。しっかり走って体力作りに取り組みましょう。

社会科見学 6年2 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂をバックに記念写真を撮りました。

社会科見学 6年 1月24日(火)

国会議事堂を見学しました。昨日から始まった国会に思いをはせながら本会議場などを見学しました。北丸公園でお昼を食べるころには、天気も回復し青空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(11回目)1月23日

3学期が始まって、最初のクラブ活動がありました。

卓球クラブは多目的室で活動しています。
自分たちで運営するのにもすっかり慣れて、楽しく体を動かしています。

マンガ・イラストクラブは、「新年・お正月」をテーマにイラストづくりをしていました。
出来上がった作品は1か月校内に展示されます。

造形クラブはおもいおもいの作品作りに取り組んでいました。
取材中は、作成中のものを見せてくれました。

来月は3年生のクラブ見学があります。
それぞれのクラブの魅力が伝わるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校記念集会 1月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、代沢小の143回目の誕生日です。代表委員と集会委員が工夫して紹介ビデオを創ったり、クイズを考えたりしながら開校記念集会を行いました。6年生の代表の話からは、長い代沢小の歴史を感じながら、これからも代沢小を大切にしていこうという思いがもてた記念集会でした。代表委員、集会委員の皆さん、ありがとうございました。

3年1組社会科の授業 1月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で世田谷区の移り変わりを調べている3年1組の子どもたち。今日もロイロノートを使って、「土地利用」「人口」「公共施設」の変化について、自分で調べることを決めて、調べています。友達と協力して調べている子どもたちもいます。今日学校にお見えになった、大阪府茨木市の5人の教頭先生方から、子どもたちの学習に取り組み姿勢を褒めていただきました。学習は、まだまだ続きます。学習問題の解決に向けて頑張って追究していきましょう。

1年生身体計測 1月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の身体計測が今日で終わりました。最後は1年生です。身長も体重も成長していますが、検査を待つ姿勢、検査を受ける姿勢もとても成長しています。

2年生せせらぎ冬探検 1月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がせせらぎ公園まで、冬探検にいきました。春や夏、秋の様子とずいぶん変わっているようです。どんなところが変わっているかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31