1〜5年生のみなさんへ

今日で令和2年度が終わりました。一人ひとり、担任の先生から通知表をいただきましたね。通知表には担任の先生たちがみなさんに伝えたいことを所見にしたためていします。読んでくれましたか?みなさんと毎日一緒に過ごしている中で見つけた一人ひとりのよさや頑張ってほしいことを、短い文で表すことはとても難しいことなんです。そんな先生方の思いを想像しながら、読んでくれると嬉しいです。国語の勉強と同じですね。つまり、国語の勉強は、文章の中に込められた書き手の思いを、きちんと受け止める力を身に付けることになります。今、私が書いているこの文から、みなさんはどのような思いを受け止めてくれるか楽しみにしています。新学期になったら教えてください。

さて、明日は6年生の卒業式です。みなさんがこの1年間、いろいろなところでお世話になった6年生が九品仏小学校かた巣立ちます。今年は6年生を送る会やお別れ給食など6年生と共に過ごす行事が行えませんでした。みなさんにも6年生の門出を祝ってほしいのですが、叶わない事なので、ぜひ、明日、午前10時ごろ、何かしている手を止めて、6年生のことを思い出して、「卒業おめでとう」と心の中で思ってくれると嬉しいです。

休校から続けて春休みが始まります。みなさんにとっては何にも変わらない毎日だと思います。それでも健康に気を付けて、新学期に元気に登校する準備を進めてください。もし、困ったことがあったら、学校にいる先生たちに伝えてください。

それでは、また、新学期に会いましょう。
副校長より
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

重要なお知らせ

学校からのおしらせ

九品仏小学校100の基本