ブリの解体ショー?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(火)今日の1年生の家庭科の時間は、「ブリの解体ショー」でした。特別講師にさくら学級の海沼先生に、ブリをおろしていただきました。海沼先生は元寿司屋の板前さん、見事な包丁さばきで見る間に一匹1万円の大きなブリがおいしい切り身になっていきます。包丁も自前の出刃包丁と柳刃包丁を使い分け、素人にはちょっと難しい油のたっぷりとのったブリを難なく解体。切り身は、照り焼きにしておいしくいただきました。(本当はお刺身で食べるとおいしいのですが)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
給食
2/23
(火)
田舎うどん いか飯 野菜のからし醤油あえ くだもの
食材の産地について
2/24
(水)
磯おこわ トビウオつみれ汁 仲良し揚げ くだもの 牛乳
食材の産地について
2/25
(木)
中華丼 大豆とじゃこの甘唐揚げ きのことわかめのスープ 牛乳
食材の産地について
2/26
(金)
ドライカレーサンド ボルシチ フルーツヨーグルト 牛乳
食材の産地について
2/29
(月)
チャンポン麺 鬼まんじゅう チキンサラダ 牛乳
食材の産地について

学校概要・基本情報

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動

保健だより