授業風景ー1年国語(百人一首)

画像1 画像1
今日の1年生の国語の授業では百人一首を行いました。班ごとに札を並べ読み手は国語の先生です。上の句で札を取る生徒が続出。真剣に取り組みながらも楽しんで学べた時間となりました。

表彰ー体育優良生徒

画像1 画像1
体育優良生徒は「在学中学習によく励み、スポーツ活動にも率先奨励してその技能も優秀で他の模範となった」という選考基準で、3年D組Tさん E組Tさんが選ばれました。欠席のため1名のみの表彰となりました。(後日表彰いたします)

表彰ー東京都産業教育振興会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
東京都産業教育振興会の表彰は「人格を磨き、特に技術・家庭科の学習に熱心で、他の模範となり、卒業後も今後の産業振興に期待ができる」という選考基準で選ばれました。3年C組Fさん B組Kさんが表彰されました。

表彰―生徒会

画像1 画像1
昨年、緊急事態宣言が発出されている最中、コロナ感染者に対応している医療従事者への励ましのポスターの作成を生徒会役員が企画立案し、全校生徒に呼びかけ、集めたポスターを関東中央病院に送りました。こうした取り組みに対し世田谷区長から表彰されました。

表彰ー読書感想文

画像1 画像1
3年生女子生徒が東京都の読書感想文コンクールで上位に入選しました。芥川龍之介の「羅生門」を読んでの感想文でした。

卒業式予行2

画像1 画像1
画像2 画像2
証書授与、旅立ちの言葉の練習風景です。

卒業式予行

本日の3,4時間目は卒業式の予行を行いました。例年ですと全校生徒が臨席するのですが、今年は卒業生と在校生の代表者のみの予行となりました。コロナ対応で規模は縮小されますが、練習とはいえやや緊張している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が校舎内や地域の奉仕活動をしています。
3年間お世話になった場所をピカピカに!

さくら開花

画像1 画像1 画像2 画像2
桜丘中のさくらも開花されました。
プール側ですが、とてもきれいです。
卒業式には、道路側も咲くかな!

表彰ー陸上部

日程の都合でできなかった陸上部の秋季大会の表彰を本日昼休み校長室で行いました。男子100Mで2年生が7位に、女子走り幅跳びでは2年生が8位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーンアドベンチャー 3年

3年生の理科の特別授業でグリーンアドベンチャーを行いました。校内の地図を見ながら植物名を調べ、その植物にかかわるクイズに答えるといったものです。こうしてみると校内にはたくさんの種類の植物が植えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業に向けて

3年生の今日の1,2時間目は、二十歳の自分への手紙とお世話になった方への手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式の練習―3年

いよいよ来週に卒業式が迫りましたね。コロナの影響で例年より規模を縮小して実施する予定です。今日の5、6時間目には卒業式の練習を行いました。先生方でマイクの位置を確認し5時間目は別れの言葉の練習、6時間目は証書授与の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練ー3月

画像1 画像1
東日本大震災から明日でちょうど10年。本日の避難訓練は地震を想定した避難訓練の後、被災した中学生の作文を演劇部の3年生の朗読で紹介し、被災地の画像をロイロノートで各教室に配信いたしました。
画像2 画像2

LGBTQ 授業 2年

本日は2年生対象にLGBTQの授業をゲストティーチャーを招いて招いて行いました。本年度は各学年一度ずつ3回行いましたが、それぞれ別々の講師の先生に来ていただき勉強いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 1年指揮者賞 伴奏者賞

1年伴奏者賞 A組 
1年指揮者賞 E組  (後日表彰を行います)

画像1 画像1

合唱コンクール2年指揮者賞 伴奏者賞

2年 伴奏者賞 A組 F組
2年 指揮者賞 F組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール表彰1年

最優秀賞 1年E組
優秀賞  1年A組
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 1,2年表彰

本日昼休みに合唱コンクールの1,2年生の表彰を行いました。
2年 最優秀賞 F組  優秀賞A組

なお 3年生は当日に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール 閉会式ー4

オーディエンス賞  3年A組

オーディエンス賞は全校生徒による投票で最も得票数が多かったクラスに贈られる賞です。成績発表のあとに本日は3年生のみ表彰式を行いました。1,2年生は後日行います。

以上をもちまして合唱コンクールに関する当日の配信を終了いたします。保護者の皆様をはじめ審査にあたった講師の先生、ここまで支援してくださいました皆様のおかげで無事に合唱コンクールを終えることが出来ました。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

進路指導

配信動画リンク

給食

カウンセラーだより