授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業は歴史分野から始まりました。今日は時代、年代の区分、表し方についての授業でした。

写真撮影

画像1 画像1
今日は全校生徒の個人写真の撮影を行いました。

体調管理に気をつけましょう

画像1 画像1
昨日までの初夏のような陽気から一転して今日は肌寒い一日となりそうです。体調管理には十分に気を付けましょう。

朝読書 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は朝学習の時間に読書を行っています。

英単語チャレンジ 2,3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2、3年の朝学習の時間は英単語チャレンジ(スペリングコンテスト)をおこないました。タブレットを利用して回答しロイロノートで提出しました。

プレゼンテーションソフトを使って・・

画像1 画像1
2年生の自己紹介の様子です。それぞれがプレゼンテーションソフトを使って作成した自己紹介の画像をロイロノートで送って、全体で共有しながら自己紹介を行いました。

図書オリエンテーション 1年

画像1 画像1
今年からメディアセンターに名称を変更した学校図書館です。本以外にも新聞、雑誌、インターネットなど様々なメディアに対応します。今日は図書司書の方からメディアセンターの使い方、本の貸し出しについてのガイダンスを受けました。

タイム計測 1,2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生の保健体育の授業では100M走のタイムを測りました。

苗木も大きくなりました。

画像1 画像1
昨年度地域の花植えボランティアの方々が寄贈・植樹してくださったしだれ桜の様子を地域の方が見に来ました。順調に育ってますね。

授業の様子 1年F組

画像1 画像1
1年F組の社会の授業です。地理、歴史、公民の3つの分野の進め方についての説明を行いました。

授業の様子1年E組

画像1 画像1
1年E組の国語の授業です。今日から始まった国語の授業。こちらもガイダンスを中心に行いました。

授業の様子 1年D組

画像1 画像1
1年D組の美術の授業です。これから3年間を見通した授業のガイダンスを行いました。とくに、これから取り組むデザインについて考える授業でした。

授業の様子 1年C組

画像1 画像1
1年C組の数学の授業の様子です。少人数授業の進め方、算数と数学の違いについて説明のあと最後は先生への質問コーナーとなりました。

授業の様子 1年A、B組

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の1年A組、B組は英語の授業を行いました。英語を使っての先生の自己紹介と強化のガイダンスを行いました。

授業の様子 3年学活

画像1 画像1
3年生の1時間目は学級活動でした。内容は今学期の目標です。ただ目標を立てるだけではなく、目標を達成するための具体的な手立ても考えました。

授業の様子 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。さすが2年生、集中して取り組んでいました。

登校風景 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の登校風景です。今朝も元気な姿が見られました。

ほっとルーム作業的活動

画像1 画像1
昨日の午後主にほっとルームを利用している生徒を中心に、インゲンとキュウリの種の植え付け作業を行いました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうで、リラックスした様子です。学級目標は決まりましたか?

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実に穏やかな授業の様子です。がんばれ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス