暑い一日が始まります

画像1 画像1
今日も気温が高くなることが予想されます。こまめに水分をとるなど熱中症予防を心がけましょう。

美術室で 2年社会

画像1 画像1
2年生の社会の授業です。教室のエアコンの調子が悪いため美術室で行われました。

ゆかたの着付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教科「日本語」ではゆかたの着付けを行いました。
先日のパフォーマンスデーでは多くの生徒がゆかたを着ていたこともあるのか、このクラスではスムーズに着付けを進めていました。

今日の給食は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さ対策のため2年生のあるクラスでは理科室や美術室などで給食の時間としました。
教室よりも楽しそうに過ごしていました。

チャレンジしてみては・・

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生向けの作文や絵画、ポスターなどの募集案内が多数届いております。東校舎一階に掲示いたしました。夏休みにチャレンジしてみては・・

第二回学校運営委員会

画像1 画像1
本日午後、本年度の第二回学校運営委員会が行われました。現在の学校の教育活動についての報告を行い今後に向けての課題について話し合いました。

各種委員会6

画像1 画像1 画像2 画像2
美化委員会は一学期の反省の後大掃除の準備を行いました。

各種委員会5

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員会、体育委員会の様子です。

各種委員会4

画像1 画像1 画像2 画像2
保健給食委員会、広報委員会の様子です。

各種委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会、国際委員会の様子です。

各種委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年、2年、3年の学年委員会の様子です。一学期の反省と来学期に向けての課題について話し合いました。

各種委員会1

画像1 画像1
今日の放課後は一斉に各種員会を行いました。生徒会執行部は七夕の取り組みの後片付けからスタートしました。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。今日は消化についての学習で唾液のはたらきのまとめを行いました。

少人数授業 3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の少人数授業の様子です。今日は現在完了進行形についての授業でした。

リメイクバッグ 2年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業では、着なくなった服などでバッグを制作しています。(リメイクバッグ)

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業の様子です。今日は平安時代の摂関政治についての学習でした。

キュウリが豊作です

画像1 画像1
画像2 画像2
グリーンカーテンのキュウリが豊作です。

南門閉鎖

画像1 画像1
改修工事の関係で南門を閉鎖いたします。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

暑い一日が始まります

画像1 画像1
今日も気温が高くなりそうです。水分補給をこまめにするなど熱中症対策をしっかりと行いましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2校時は2年生を対象にセーフティ教室を行いました。身近な薬で起きるオーバードーズについても教えてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31