あけましておめでとうございます

画像1 画像1
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

終業式の1日 6

今年度は、3学期始業式もいつもより遅い10日です。長い冬休みですが、健康に気を付けて、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の1日 5

4校時が終わっていよいよ下校です。ところが、突然の雨。予報では夕刻からということでしたが・・・。傘を持ってきた子と一緒に帰る子、お迎えの保護者の方と一緒に帰る子、手持ちのものを頭にかぶって帰る子といろいろでした。みんな帰りがけにしっかりと「よいお年を」とあいさつしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の1日 5

今学期の「あゆみ」は、子どもたちにとってどうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の1日 4

高学年になると、「あゆみ」を受け取るときの姿も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式の1日 3

終業式の日といえば通知表ですね。本校では「あゆみ」といっています。担任から説明をうけてから受け取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の1日 2

年末恒例の大掃除をする学級もあります。みんな一生懸命働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の1日 1

終業式の日といっても、4校時まで授業があります。各クラス思い思いにすごしますが、学習は昨日で終わっていますので、お楽しみ会をするクラスがほとんどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式3

講話の後、元気に校歌を歌いました。最後に生活指導主任から冬休みの生活について注意し、終業式を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式2

校長講話では、年末年始は、1年の節目として昔から大事にされてきた話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式1

22日(木)は体育館で2学期終業式を行いました。例年は12月25日が終業式ですが、今年度は23日が天皇誕生日、24日・25日が土・日曜日のため、3日も早く終業式となりました。気温は高めで、12月末という雰囲気ではありませんでしたが、すごしやすい中での式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会9

今日も、二子玉川の宝石「カワセミ」も姿を見せてくれました。穏やかな天気に恵まれ、充実した探鳥会となりました。ご案内いただいた世田谷トラストまちづくりのみなさん、子どもたちの安全のため引率補助をしてくださった保護者のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 探鳥会8

子どもたちも写真のような鳥の姿を、ボランティアのみなさんの案内でしっかり観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会7

アオサギがエサを採っている写真と飛んでいる写真、マガモの着水直前の写真も撮れましたので紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会6

いつもはなかなか見ることができない姿も・・・上の写真は、左からアオサギ、オオサギ、コサギの3ショットです。大きさの違いがよくわかりますね。中の写真は首を伸ばしたオオサギ、下は飛び立ったオオサギです。飛ぶときは長い首を折りたたんでいるのがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会5

望遠鏡をのぞかせてもらって、子どもたちも夢中になって鳥を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会4

写真上から、河原にたたずむカワウと飛んでいる姿、マガモのオスとメス。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会3

今日は風も穏やかで、多くの鳥を見ることができました。写真上から、地面を歩くオオバンと水の上のオオバン 冬鳥のキセキレイ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会2

11グループに分かれて、ボランティアの方がついて観察を行いました。最初にあいさつをして、探鳥会についてのレクチャーを受けた後いよいよ観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会1

19日(月)、3年生が多摩川河川敷に出かけて探鳥会を行いました。保護者のみなさんにも安全管理でお手伝いしていただきました。講師は「世田谷トラストまちづくり」の野鳥観察ボランティアのみなさんです。いつものように、望遠鏡をこんなにたくさん準備してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ・お願い

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

多摩川の学び舎 研究開発校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

愛鳥モデル校