卒業式15

天気にも恵まれ、素晴らしい卒業式になりました、見送り後も、離れがたい雰囲気で、友達といつまでも語り合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式14

5年生がもつアーチをくぐる卒業生の表情は、みんな晴れやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式13

記念撮影も終わり、いよいよお別れです。5年生と保護者・家族が校庭に並び、その間を卒業生が歩いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式12

退場した卒業生は、会場に戻ってきて、保護者・家族の皆さんと一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式11

卒業式を終えた満足感と達成感で、堂々とした退場の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式10

5年生の演奏で卒業生の退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式9

最後に全員で校歌を斉唱し、卒業式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式8

途中、職員も一緒に歌う全員合唱もあり、卒業生一人一人の声とみんなの歌声が会場に響き、素晴らしい呼びかけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式7

ご祝辞をいただいた後、ご来賓の皆様を紹介し、いよいよ卒業生と在校生代表の5年生徒の歌と呼びかけです。卒業生は舞台前のひな壇に並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6

来賓を代表して、瀬田中学校副校長先生とPTA会長さんからご祝辞をしただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式5

続いて校長式辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式4

決意表明も、証書需要はみんな同窓としていて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式3

順番に壇上に上がった卒業生は、担任の呼名に「はい」と元気に返事をし、一人ひとり卒業にあたっての決意を述べ、中央で卒業証書を校長から手渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

堂々と入場し、卒業生が席に着いたところで国歌斉唱。卒業証書授与と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

3月22日、平成29年度卒業式を挙行しました。天気に恵まれ、桜も咲いて春爛漫のなかでの式となりました。会場の体育館には、在校生を代表して5年生が、そして保護者、家族の皆さん、ご来賓の皆さんが卒業生を待ち受けています。5年生の演奏にあわせて卒業生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日のようす5

皆さんさようなら。4月まで春休み。健康、安全に気をつけて! 5・6年生は翌日の卒業式が控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日のようす4

1〜4年生は、この日で今年度の学校生かいつは終了です。4月には学年が一つ上がります。それぞれの思いで家路につく子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日のようす3

クラスによって通知表の渡し方もそれぞれですね。でも、どの担任にも共通なのは、心を込めて書いたメッセージだということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日のようす2

荷物整理も大事ですね。立つ鳥跡を濁さずが大事ですね。そのあとは、通知表「あゆみ」を一人一人に手渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日のようす

3月22日は、朝から1校時の途中まで修了式を行い、その後、4校時までです。そのようすをピックアップしてみましょう。もうすでに学習は終了しているので、各学級お楽しみ会や大掃除をしていました。1年間すごした教室にお別れなので、一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

健康に関する文書

年間行事予定

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー