最後の給食

6年生にとって、小学校生活最後の給食。
給食のワゴンには、栄養士さんが折り紙で作ったチューリップの花束と手紙が添えられていました。(花は一人1本プレゼント)
また、卒業をお祝いして、6年生には、ご飯の食缶の中に鯛が1匹まるごと入っていました。これも栄養士さんの心遣いです。
二子玉川小学校の美味しくて、栄養のある給食を食べて育った6年生。中学でもご飯をしっかり食べて、さらに成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会

飼育委員会発案の「1年生とうさぎのふれあいタイム」
うさぎをなでたり、抱っこしたりと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式練習

6年生の卒業式練習の風景です。
みんな気持ちが引きしまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 卒業式会場準備

5年生が、6年生の卒業式に向けて、会場準備を行いました。
「6年生のために」と、一生懸命、黙々と作業に取り組む素晴らしい姿が見られました。もうバトンを引き継ぐ準備はできています。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習

二子玉川公園へ校外学習に行きました。
天気に恵まれ、子どもたちは、思いっきり遊び、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 チューリップの観察

チューリップの花が咲き始めました。
咲いた花を嬉しそうに見つめながら観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お別れ運動大会

子供たちの企画により、運動大会が行われました。
ドッジボールと綱引きで勝負!
優勝は、3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今年度、校庭で初めて全校朝会が行われました。
みんな時間を守り、静かに待つ態度に驚きました。
さすがに二子玉川小学校の子供たち!
指示されなくても、自分たちで行動できる姿は素晴らしいの一言です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 理科授業

5年1組で理科の自主研修が行われました。
溶け残った食塩やミョウバンを溶かす方法を予想し、実験計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 研究授業

道徳「弱さを越えて」よりよく生きる喜び
人間の弱さや人としての誇りや気高さに気付き、自分自身もよりよく生きようとする気持ちをもつことが大切であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

大造じいさんとガン
意味調べをしました。辞書派?タブレット派?
それぞれ自分が言葉を探しやすい方法で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 研究授業

道徳「だれにもおなじように」公正・公平、社会正義
差別やいじめを受けた児童が身近にきたときのことを考える学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 クリーンタウン作戦

小学校生活最後のクリーンタウン作戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

各学年、6年生へ心を込めてメッセージを伝えました。
卒業まであと17日。残り少ない小学校生活を充実した日々にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

6年生を送る会が行われました。コロナ禍ということで、放送と映像を使っての開催となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 研究授業

道徳「自他のよさや違いを認め合う」相互理解・寛容
性のあり方にとらわれず、自分らしさを尊重し、違いを認め合うことの大切さを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 日本語

昔遊びで、百人一首を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(6年3組)研究授業

家庭科「学校をデザインしよう」
生活環境を見直し、様々な人がより安全で快適に生活するための工夫をグループで考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

wifi整備完了

高速wifiに整備され、インターネットを使っての調べ学習が、スムーズにできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 地域巡り

久しぶりの校外学習。
行き帰りは無言で歩き、学習中はケジメをつけた行動を行うなど素晴らしい態度で取り組むことができました。
さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ・お願い

PTAからのお知らせ

保健

防災・防犯情報提供

健康に関する文書

いじめ防止基本方針

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

PTAだより

PTA規約

校長先生からのメッセージ

学校からのお知らせ

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

専科の部屋

おうち de 給食