東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

5月13日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「豆入りひじきごはん、ししゃもの二色揚げ、みそ汁、牛乳」です。



 きょうのごはんに入っているお豆は、大豆です。大豆にはいろいろな栄養がたくさん含まれています。たんぱく質が多いので「畑の肉」ともいわれます。豆腐、油揚げ、おからなどの大豆加工品、大豆を発酵させて作るみそ、しょうゆ、納豆などの食べ物や調味料もあります。大豆は、皮の色によって、主に三種類に分けられます。黄大豆は煮豆、サラダなどいろいろな料理に使われます。黄色いきな粉の材料になります。黒大豆はおせち料理の煮豆の「黒豆」として使われます。青大豆はうぐいす色のきな粉の材料としてお菓子などによく使われています。きょうの大豆は黄大豆です。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
にんじん・・・・・・徳島
ごぼう・・・・・・・青森
さやいんげん・・・・茨城
ししゃも・・・・・・ノルウエー
じゃがいも・・・・・鹿児島
ながねぎ・・・・・・茨城

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/25
(月)
振替休業日
5/26
(火)
B時程 校内研究2:30
5/27
(水)
読み聞かせ(高) 5時間授業 個人面談
5/28
(木)
5時間授業 個人面談
5/29
(金)
児童集会(委) 5時間授業 個人面談