東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

今日の給食は、わかめごはん・鶏肉の梅肉焼き・夏野菜の南蛮かけ・くだもの・牛乳です。
 今日のくだものは、愛媛県でとれた美生柑です。夏野菜の南蛮かけの中の野菜は、なす・かぼちゃ・ピーマンがはいっています。一般の店にはズッキーニ・トマト・きゅうりなど、代表的な夏野菜がまだたくさんあります。夏野菜は、水分が多く彩りもはっきりしているものが多いのが特徴です。ビタミンCやカロテンの含有が多く、ほかのビタミン類もたくさん含まれています。太陽を燦々と浴びた夏野菜類は露地物が多くなるので、栄養価もハウス物に比べて2割位増えてきます。また、暑い時期にほてった体を冷やし、疲れをとってくれるのが夏野菜です。
 さらに、現代の冷房の効いた快適な生活環境などでは体が冷え切ってしまって、秋口に循環器系の病気や呼吸器系の病気の症状がでる可能性があります。1日に1度はお風呂にゆっくり入って体を温めることと、にんにくやしょうがなどの発汗作用のある食べ物を利用されてはいかがでしょうか。
 給食一口メモでした。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/30
(水)
読み聞かせ(低)
クラブ
河口湖宿泊始(仲よし4・5・6年)
7/1
(木)
運動集会
低学年交流会(仲よし1・2・3年)
7/2
(金)
保護者会(低:13:40〜 高:14:45〜)
7/5
(月)
全校朝会
7/6
(火)
児童集会(七夕集会)
安全指導