5年生 社会「日本の領土」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会では、日本の領土について学習しています。日本の「領土」「領海」「排他的経済水域」の意味を知り、国土の広がりについて調べました。各グループに分かれて、日本の面積と排他的経済領域の水域の関係を考え、気づいたことなどをまとめてホワイトボードに記入し、発表しあいました。先生はファシリテーターの役割でスムーズに話し合いが進むようにし、子どもたちで司会なども務め、授業を進めていました。しっかりとした司会進行、発言が見られ、学習に意欲的にのぞむことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより