4月9日3Aの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんばんは。
今日の3Aの様子を紹介します。

1時間目は自己紹介をしました。前日から「緊張する」という声が上がっていましたが、堂々と自分の事をアピールしていました。お互いのことを少しは知れたと思います。

4時間目の技術では、移動も早くモル着ができていました。

5時間目の体育では、大縄跳びをやりました。作戦も何も考えていない中始まり、どうするのかなぁっと見ていると、「輪になって〜」という声が上がりました。

そしていざやってみると・・・・・・・難しい。
そりゃそうです。でも3Aは誰も攻めません。次どうするかを瞬時に考えコミュニケーションを取ります。回し手は最高に上手です。
何回か練習をするもなかなか1回が跳べません。

ですが、次の瞬間・・・・・・・・・

「わーーーーーーーー!!!」

すごい歓声が上がりました。そうです。1回跳べたのです。

お互いにハイタッチをしたり、「先生1回跳べたよー」と喜んでいる生徒もいました。

初めてやって3分間で37回!!すごい。

3Aの団結力を見ることが出来ました。

始終笑顔でいる3Aを見て、「1年生のときより成長しているなぁ」と心の中で感動しました。

(佐藤智)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30