1C 合唱練習の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパートリーダーや指揮者、伴奏者、実行委員の代理が活躍してくれました。
しかし、連日の練習の疲れからなかなか思うような合唱にはなりません…

5時間目の道徳では「初めての伴奏」という題材で授業を行いました。
私たちと同じ、合唱コンクールの練習を始めたばかりのあるクラスでの物語です。
授業の中で「今の1Cが残りの合唱練習をする上で大切にするべきことはなんだろう?」考える時間がありました。

大きな声を出すことや正しい音程で歌うことはもちろん大切です。でも、それ以上に大切なこともありますね。

放課後の練習では、それぞれが考えた大切にしたいことを意識して練習に臨むことができました。
歌い終わった後に思わず自分たちで拍手をしてしまうくらい「歌い切った」合唱でした。
歌い終わった後のみんなの表情がとても良かったです!

明日はいよいよ最終リハーサル。
緊張するとは思いますが、自分たちの合唱に自信を持って精一杯歌いましょう!1Cのみんなならできます!

(藤田)
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信