河口湖移動教室

東京インターチェンジを降りました。
あと30分程度で東深沢中学校へ到着します。
豊岡

7月4日(火)生活委員会 週番活動 & 第36問I組なぞなぞ

おはようございまーす!!

担当:B組

テストの解き直し、復習などは順調ですか?
やるべきことをやり切って、1学期を締め括りましょう。

I組なぞなぞ

『新聞に住んでいそうな生き物って何でしょう??』











鳥ですよ♪










正解:キジ(記事ww)                    片山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室

ただいま海老名SAを出ました。

豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
海老名SAでトイレ休憩中です。
豊岡

茶道体験3-A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も3年生茶道体験がありました。東深沢?等々力コミュニティからたくさんの方にお越しいただき、お点前を丁寧に教えていただきました。みんないつもとは違う表情で、真剣にそして楽しそうにお作法を学びました。


河口湖移動教室

中井パーキングエリアを通過しました。
順調です。

豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
ただいま、東名高速道路に乗りました。
今の所目立った渋滞はありません。
豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
富士スバルラインを降りて、これから東名高速に乗って東深沢中学校へ帰ります!
最後まで安全に!おうちに着くまでが緑学年の河口湖移動教室です!!!

豊岡

1D奥庭荘

画像1 画像1
最後は富士山の五号目、奥庭荘にて昼食を食べました。

気温は21度で長袖がないと寒いくらいです。

これから東京へ出発します。


富士山五号目へ

画像1 画像1
2時間越えのハイキングは、足腰にこたえます。
ですか、みんなよく頑張りました。

これから、富士山の五号目に向けて出発です。


バス出発!

画像1 画像1
奥庭荘を出発し、現在学校へ向かっています。

富士山を走行中、雲のようなものの中に入っていきました。

普段は見上げている雲が、目線よりも低い位置にあるなんて、なんだかすごいですね!


倉橋

昼食

画像1 画像1
奥庭荘で昼食をとり、お土産を購入しました。

けんちん汁をいただきました。

中には6杯も食べた!という生徒も!


倉橋

富士山がきれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
奥庭荘での記念撮影の時、しばらく雲に隠れていた富士山がきれいに出てきてくれました!


倉橋

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奥庭荘で昼食・お土産購入を行いました。
豊岡

ハイキング無事終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングは無事終了し、現在奥庭荘に向かっています。

ハイキングの途中氷穴に入りました。

中はとっても寒かったです!


倉橋

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなお疲れ様!
バスに乗車し、後1時間くらいで奥庭荘です!
豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
約2時間に及ぶハイキングが終了しました!
これから富士山の奥庭荘へ移動します!

豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
集合風景です!
みんな疲れていますが楽しんできます!

豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
鳴沢氷穴です!
外の気温とは取って代わってめちゃくちゃ寒いです!!
涼めました!

涼!!!
豊岡

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
富士の樹海をハイキングしています!!!
豊岡
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針