いくつある?

画像1 画像1
立方体の展開図って何通りあるんだろう?

本日の数学1CD発展コースでは考えました。

いつもはiPadが活躍しますが、今日は立方体のパズル(学校にあるんです!)
が大活躍。

明日はまた別の立体の展開図を考えます。

山本(友)

水墨画鑑賞(1B)

画像1 画像1
冬休みの宿題だった水墨画をお互いに見ています。

何が書いてあるんだろう?

どんな技法が使われているんだろう?

と考えながら見ています。

1月10日(水)生活委員会 週番活動 & 第93問 I組なぞなぞ

おはようございまーす!

担当:B組

3学期が始まりました。生活委員も週番活動開始です!
元気のよい挨拶で、HIGASHIを盛り上げていきましょう♪


I組なぞなぞ

『待ち合わせに最適な木の名前は何でしょう??』










待ち合わせのときは何をするでしょうか??











正解:松(待つ)WW

3学期もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようソフテニ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。朝焼けが眩しく照らす校庭では、ソフテニ部員たちが朝練をしていました。一年生もとても上手くなっていて、ラリーがよく続いていました。朝からすごいですね。見ているこちらも元気になりました。Have a wonderful day!


愛組

画像1 画像1
愛組の授業にお邪魔しました!
係決めをしていました!
始まりましたね!

三学期スタート!

画像1 画像1
三学期がスタートしました。

始業式の前に校歌を歌いました。

良いスタートになると良いですね。

2024年 剣道部始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年が明けて本日1月7日に、世田谷区新人剣道大会がありました。
団体戦の結果は、女子が砧中との合同チームで優勝!
男子が喜多見中との合同チームで準優勝となりました。
個人戦は、入賞には届きませんでした。
新年が明けてすぐの大会だったため調整が足りなかった部分もありますが、気持ちを強く持ちこれからの一人一人の成果につなげてほしいと思います。
それがチームの強さにつながると信じて…
今年も剣道部含め、東深沢中学校をよろしくお願いいたします。

凌駕!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

校長より

東深沢中学校いじめ防止基本方針