留学生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日 留学生の話を聞く会が行われました。
韓国、ペルー、ベルギー、イタリアの各国からの留学生をお招きし、
各学級の教室を会場として進めました。
言葉の違い、挨拶の違いといった日常のことから、
各国の特徴を話していただきました。
民族衣装を着てみるという体験もありました。
また、留学生の母国での生活や日本での生活のこと、
留学している大学のことなど、生き方に関するお話もあり、
有意義な2時間でした。

深沢高校訪問和太鼓授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(金)5時間目、6時間目に深沢高校和太鼓部の皆さんによる訪問授業が行われました。
1年生各クラス10名、総勢40名が実際に和太鼓を叩きました。深沢高校のオリジナル曲『感謝』を中学生版にアレンジしたものを練習しました。最初は自信なさげに弱々しく鳴っていた太鼓も終盤になるとごうごうと大きく、生徒たちも力強く演奏することができました。
最後に和太鼓部の皆さんによる素晴らしい演奏を聴いて生徒たちはすっかり和太鼓の魅力にとりつかれていました。
深沢高校和太鼓部に入りたい!という声が終わった後にあがりました。
忙しい中和太鼓部の皆さん、ありがとうございました。

1年生校外学習

画像1 画像1
再び横浜美術館に戻って来ました。横浜での班行動もそろそろ終わりとなります。この班はここが最後の見学場所のようです。

1年生校外学習

画像1 画像1
山下公園です。氷川丸をバックに生徒はスナップ写真を撮っています。

1年生校外学習

画像1 画像1
中華街に来ました。何を食べようかとおいしそうなお店を探しています。

1年生校外学習

画像1 画像1
展望フロアからの眺め第3弾です。遠く富士山や丹沢山地、箱根が見えます。

1年生校外学習

画像1 画像1
展望フロアからの眺め第2弾です。左の方から氷川丸、山下公園、横浜スタジアムが見えます。

1年生校外学習

画像1 画像1
ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデンからの眺めです。

1年生校外学習

画像1 画像1
ランドマークタワーです。

1年生校外学習

画像1 画像1
三菱みなとみらい技術館です。最新のテクノロジーを学びましょう。

1年生校外学習

画像1 画像1
横浜美術館です。まだあいていないので、この班は外観を見るだけということだそうです。

1年生校外学習

画像1 画像1
地図を見て目的地を目指します。

1年生校外学習

画像1 画像1
第1チェックポイントのみなとみらい駅です。最初の班がつきました。

1年生校外学習

画像1 画像1
今日は1年生の校外学習で横浜方面に行きます。3年生になった時の修学旅行の準備学習として位置付けての校外学習です。新町公園でチェックしてからスタートです。

今日は1年生がダンス発表会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、今日は1年生の保健体育 女子のダンス発表会です。
発表前に念入りに練習して、本番に臨んでいます。
今日も多くの保護者の方の応援がありました。
明日の合同発表会では、いよいよ3年生の女子が発表します。
ご期待ください。

生徒による学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日1校時に生徒による学年集会が行われました。
中間テストに向けての各教科の勉強法を学級委員に発表してもらいました。
その発表を聞き、一生懸命にメモを取っています。

小学校を卒業して半年が過ぎ、生徒自身によって学年集会を運営することができるようになりました。
これからの成長に期待ができる集会でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

年間行事予定

月行事予定表

献立表

全学年共通

第一学年

第二学年

第三学年

I組

その他お知らせ

放射線