子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

3月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス・牛乳・福神漬け・わかめサラダ・おかしな目玉焼きです。
みんなが大好きなカレーですが、鶏ガラでスープをとったり、1からルーを作ったり、玉葱の甘みを出すためにあめ色になるまで炒めたりと、給食で作るカレーは結構手間がかかります。
同じ分量で作っても、作る人によって味も変わってしまうので、意外と難しいメニューです。

震災から2年が経ちました。
2年前の3月11日は、6年生のバイキング給食最終日でした。
バイキング給食が終わってホッと一息ついていた時に地震が起こりました。
震災後は物資の供給が滞ってしまったり、計画停電があったり、なかったり…
給食では、食材が揃っても、余震の影響で調理作業が途切れてしまったり、とても大変な思いをしたことを覚えています。
3月末の残りわずかな給食でさえ、きちんと提供できるかどうか不安な日々を過ごしていましたが、牛乳以外は無事に提供することができました。
普通に過ごしてきたことが普通の状況ではなくなり、普通に不自由なく過ごせることのありがたさを痛感させられました。

今なお、震災の影響で苦しんでいる人、困難な生活を送っている人たちはたくさんいます。
その事を忘れずに、これからも食事を支えてくれるたくさんの人たちや命に感謝して、食事をしたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価