子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

3月24日(火)修了式

画像1 画像1
 3月24日、平成26年度修了式が行われました。
 まず始めに、1年生から5年生の代表児童に校長先生から修了証が手渡されました。
 続いての児童代表の言葉では、2年生、3年生、5年生の児童が3学期を振り返って来年度に向けた決意を発表しました。「3年生になったら漢字と算数をがんばりたいです。」「3学期は体育をがんばりました。4年生になったら、みんなと協力していろいろなことに取り組みたいです。」「5年生になって、整理整頓や集中して取り組むことができるようになりました。4月からは今の6年生のように、みんなのお手本になれるようにしたいです。」などと、それぞれの思いを発表しました。全校児童も静かに聞き入りました。
 校長先生からは、「みんなの様子を見ていると、次の学年への準備ができてきていますね。これまでできたことを振り返り、春休みに準備をしてください。」とお話がありました。
 最後に5年生の伴奏で校歌を歌いました。修了式後、生活指導の鈴木先生から「修了式の日は荷物が多いので、気をつけて帰りましょう。次の心の準備をしておくと、しっかりと話が聞けて、いいスタートが切れますね。」とお話がありました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31