子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4年生 道徳 「仲よしでも」

4年生の「特別の教科 道徳」の授業です。
主題名は「仲よしでも」
資料では、大親友の二人が、
お互いに自分のことをわかってくれているだろうという
思い込みから、学級の決めごとの際に、
「えっ、どうして味方してくれないの?」
「私は、二人が楽しめたことを繰り返したかったのに?」
とお互いを攻める気持ちを抱いてしまいます。
でも、自分の想いを相手に伝えることで、
そのわだかまりは、解消していく。という内容です。

これを自分事としてとらえ、そんなときに
どうしていったらよいのだろうと
子供たちは、しっかり考え、
その考えを道徳ノートに書き込んでいました。

級友の考えに、体を向け、相手の目を見、
うなずいて聞いている姿勢も立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

図書室開放

学校関係者評価

学年経営

給食室から

PTA関係