子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

4年生〜七輪で美味しいお餅〜

 4年生、社会科の学習の一環として
延期していた「七輪体験」を本日
行いました。
そこで、かがやく目の方々を講師に
お招きし、七輪の使い方を教わりました。
 みんなで、時間をかけて炭で火を起こし、
お餅を焼きました。
「ふー。ふー。」
火吹き竹で火の調節を行ったり、
「煙が目にしみるなあ。」
煙のにおいや勢いに驚いたり、
興味深く行っていました。

 みんなで焼いたお餅は、
「はふっはふっ。熱々で美味しい。」
いつもより美味しく感じられました。
 マッチの付け方から、七輪の火の
消し方まで、しっかり学ぶことができました。
かがやく目の皆様、お忙しい中、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

図書室開放

学校関係者評価

学年経営

給食室から

PTA関係