子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

平成30年度、最後の全校朝会

弥生3月、第4週が
今年度最後の全校朝会で始まりました。
校長先生からは、
・今朝も正門に立っていると、みんなしっかりとしたあいさつが
 できていました。
・土曜授業公開日に、地域の方が、
 中学年らしき男子が、トイレのスリッパを一人でそろえていました。
 とわざわざ知らせに来てくださいました。
というふたつの報告があり、そんな皆さんを誇りに思いますと伝えました。
さらに、千葉県野田市の女児虐待報道に触れながら、
「世田谷区子ども条例」の紹介をしました。
世田谷区は、地域のみんなが一緒になって、
子どもが健やかに育つことができるまちをつくっていること。
そのために、目標として
○子どもも、よい環境の中で、学び、遊び、安らぎのある生活ができる。
○どの子の命も大切にされる。
○どの子も差別されてはならない。
○どの子もいじめから守られる。
そして、
○どの子も、虐待から守られる。
を知らせてくださいました。
これらの目標をふまえ、困ったり、そんな様子を見たり、聞いたりしたら、
伝えられる人に、伝えてくださいとも話してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

学年経営

給食室から

PTA関係