子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

3/1 5年生 社会科見学

 本日5年生は、かわさきエコ暮らし未来館と東芝未来科学館へ社会科見学に行きました。
 出発式では実行委員より、今まで学習したことを関連付けながら、時間やルールを守って行動するよう話がありました。川場移動教室で学んだことや、学校生活で身に付けたことを生かせるよう、意識して出発しました。

 初めに、かわさきエコ暮らし未来館に行きました。ここでは、環境を守るためにはどうしたらよいのかを、体験しながら学ぶことができる施設でした。以前学習したSDGsについてやゴミの問題について、クイズや体験を通して知ることができました。

 次に、東芝未来科学館に行きました。ここでは、科学の楽しさに触れながら、電機産業の歴史や最先端技術について学べる施設でした。ヒストリーゾーンでは、社会の工業生産で学んだ、昔の洗濯機などが展示してあったり、サイエンスゾーンでは、理科で学んだ、気体が液体になる液体窒素の実験を見せていただいたりしました。

 どちらの施設でも班行動を行いましたが、リーダーを中心に時間を見ながら楽しく見学することができました。帰校式では、今日の見学で新しく知ったことがたくさんあり、さらに興味をもったことや、これからの学びに生かしていきたいと、実行委員から発表がありました。

 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送り出し、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

給食室から