子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

3/23 修了式 校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
修了式において各学級の代表児童に修了証を渡した後に、校長先生からのお話がありました。

皆さんは、1年間のテーマだった「見付けよう大好き、育てよう大好き」を意識して、自分自身をもっともっと好きになることはできましたか。大好きなことを見付けて、育てることは自分自身の成長を実感するきっかけとなります。
3学期は、1年間のまとめの学期です。それぞれの学期の目標だった「鍛える・表す・伸びる」はどうでしょうか。伸びることにおいては、自分が努力しなくても、自然に身に付いたり、体が成長することで伸びることもあります。大切なのは頭、体、心を鍛えたことで伸びたものです。鍛えることは努力することに繋がります。今日、担任の先生から受け取る「花の子」には、学習や生活において皆さんの伸びたことが書かれています。校長先生も全員の「花の子」を読みました。たくさんのよいことが書かれていました。一人一人の伸びたことが分かり、嬉しくなりました。皆さんも読んだ後に振り返りをしてみてください。
学習に関する振り返りとあわせて、人として大切なことも振り返りましょう。人として一番大切なこととは、何でしょうか。人それぞれあると思いますが、校長先生は「思いやり」だと思っています。人に優しくすること、人の気持ちを考えること、素直に謝れることなどが皆さんはできていますしたか。人に優しく、強い心、たくましい心をもっている人は、なりたい自分になれる人だと思います。
これからも大きく心を育てていって、1年生から5年生は進級に、6年生は進学に向けて希望をもって準備を進めていってください。
1年間、本当によく頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

各種おしらせ

学校関係者評価

給食室から