子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

保健室より パート3

保健室よりパート3は、歯みがきについてです。
食後や寝る前の歯磨きは週間付いていますか?
5月1日から挑戦できる歯磨きチェックシートを作成したので、
よろしければご活用ください。
また、ほけんだよりも作成いたしました。
同じものは次回登校日に配布いたしますが、ぜひお読みください。

歯磨きチェックシート低学年用
歯磨きチェックシート高学年用
ほけんだより

保健室より児童のみなさんへ パート2

みなさん、毎日検温をしていますか。
今回は、「体温は一日中同じなの?」や「自分の平熱って何度?」といった
『体温のふしぎ』を調べてみましょう。

小数の割り算やグラフの作成があるので5,6年生向けですが、
教科書を見たり、おうちの人に聞いたりして
4年生以下のみなさんもチャレンジしてみてください。

・体温のふしぎ

保健室より児童のみなさんへ パート1

みなさん、毎日元気に過ごしていますか。

保健室よりいくつか学習課題を作成したので、
良かったら挑戦してみてくださいね。

パート1は、ポスター作りです。
健康に関するポスターを作り、家の洗面所やトイレに貼って、
家族を新型コロナウイルスから守りましょう。
霜村先生もさっそく書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食メニューを紹介します!(山口栄養士より)

おすすめの給食メニューや
児童から人気だったメニューの
レシピを紹介いたします。

お子様でも取り組むことができる
簡単なレシピもありますので、
この機会にぜひご活用ください。

今後は郷土料理や世界の料理の
レシピも少しずつ公開し、
ご家庭にいながらも
旅行気分を味わっていただき、
少しでもリフレッシュできるよう
お手伝いしたいと考えています。

更新をお待ちください。


★春が旬のメニュー
★主食(ごはん)
★主食(パン)
★主食(スパゲティ)
★肉のおかず
★魚のおかず
★あえもの
★サラダ・ドレッシング
★デザート(ゼリー系)
★デザート(ケーキ系)
★デザート(フルーツ系)

*本データは「配布文書」の
「給食室から」にアップされています。

令和元年度 学校関係者評価について

昨年度、保護者・地域の皆様、お子様にご協力いただいた学校関係者評価アンケートのまとめを本ホームページの「学校関係者評価」のページに掲載いたしました。
皆様が提出していただいたアンケートの集計結果を受け、本校で自己評価を行い改善点等を明らかにしました。
また、学校関係者評価委員の皆様には、集計結果から分析・考察し、学校へ提言をいただきました。
このように1年間の取り組みを評価し、来年度に向けての課題を明らかにできるのは、皆様がアンケートに回答いただいたおかげです。
本当にありがとうございました。
令和2年度は、アンケートから明らかになった改善点に対して方策を立て取り組んでいきます。今年度も、保護者・地域の皆様と情報を共有し共に児童を育てていきたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

・令和2年度に向けた改善方策
・前年度の改善方策について実行した改善結果
・令和元年度「関係者アンケート調査」の集計結果
・令和元年度 学校関係者評価委員会報告書(学校自己評価も含む)

桜丘小学校のバスケットゴール

桜丘小学校の校庭には、バスケットゴールが4つあります。
このゴールを使って、子供たちが休み時間にバスケを楽しんだり、
体育の学習でシュートの練習をしたりしています。
そんなバスケットゴールですが、この休校期間中に
主事さんたちが子供たちのために、古くなったものを撤収して、
新しいものに取り替えてくれました。安全に使えるように
しっかり固定してくれています。新品のバスケットゴールを
使って楽しく遊ぶ子供たちの姿をみるのが楽しみです。
学校では、子供たちがいつ登校が始まってもよいように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜丘小学校の花の様子

桜丘小学校では、きれいな花があちこちで
咲いています。
子供たちが実際にこの花々を見ることは、
未だ叶いませんがこうして写真だけでも
その様子をお届けいたします。
いつかまた、花の子たちが元気に
学校に戻ってくることをこの花々と
共にお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 学校概要(学校長挨拶)を更新しました。

今年度より着任した平松有理子校長の「学校長挨拶」を本ホームページの「学校概要」のページにアップいたしましたのでご覧ください。
また、併せて「令和2年度 学校経営方針」を添付いたしました。育てたい子ども像、重点目標等ご覧になり、保護者・地域の皆様と共有し、共に児童を育てる学校を目指していきましょう。

令和2年度が、はじまりました!

令和2年度が始まりました。とはいえ子供たちの登校がまだかなわない状況です。
教職員は、子供たちに会いたい!子供たちと授業がしたい!と楽しみにしておりますが、何よりもお子様の健康第一です。新型コロナウイルス感染症からの不安がなくなり、明るい声で向かい合って挨拶ができる日が早く来るのを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

図書室開放

学校関係者評価

校内研究

同窓会

給食室から

PTA関係