子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

【5年生】川場移動教室7

画像1 画像1
夕食の準備中です。
食事係のみんな頑張っています。

【5年生】川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングに行ってきました。
ゆっくり植物等観察しながら1時間半歩きました。

【5年生】川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
食堂でお弁当を食べています。

【5年生】川場移動教室4

画像1 画像1
開室式の後、2クラスで集合写真を撮りました。

【5年生】川場移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
なかのビレジに到着しました。
開室式の様子です。

【5年生】川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原SAでクラスごとに集合写真を撮りました。
ここから30分程度で宿舎に到着します。

【5年生】川場移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3、4組の川場移動教室です。
早朝よりお弁当の準備、お見送り等ありがとうございました。

9/27 1年生 算数の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「かたちあそび」の学習では、箱を使った活動を行いました。持ち寄った箱を使い、高く積み上げる方法をグループで考えました。大きな箱の上に小さい箱を積み上げたり、平らな面を探してバランスを考えたりするなどの工夫をしていました。最後には、箱を組み合わせて、滑り台やお城などを作ることができました。算数的活動を通して、立体図形の特徴や機能を理解することができました。

6年生「日光発表会」とキャリア教育

9月中旬から下旬にかけて6年生が5年生に「日光林間学園」での学びを発表しました。
この発表は6年生にとっての発信の機会だけでなく、5年生にとっては来年度に向けての希望や意欲の喚起につながります。
現在、世田谷区で推進しているキャリア・未来デザイン教育では、自分の学びについての希望や意欲、見通しをもつ力の育成も重視しています。これからも行事等を通して、キャリア教育に関わる能力の育成も意識していきます。

【5年生】川場移動教室13

画像1 画像1
帰校式です。
児童代表の言葉で移動教室を締めくくりました。
充実した1泊2日となりました。

9/26 4年セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷署のスクールサポーター、少年係の方にご来校いただき、万引きやいじめなど、社会上で絶対にしてはいけないことを改めて確認していただきました。みんなが安心して学校生活を送るためにルールがあり、必要なことであると子どもたちも再認識しました。実際に同じような年齢の小学生が犯罪を起こしてしまう事例があります。本日警察署からいただいた手紙を配布しています。ご家庭でも、今日のセーフティ教室のことをお子さんと話をしていただき、再確認をしていただけたらと思います。2学期も楽しく、みんなが過ごしやすい学年にしていきたいと思います。

【5年生】川場移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
村めぐりです。
世田谷区との違いをたくさん見つけています。

【5年生】川場移動教室11

画像1 画像1
閉室式です。
あっという間でした。これから村めぐりです。

【5年生】川場移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目の朝です。
朝会の後、学年で集合写真を撮りました。

【5年生】川場移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌に踊りに大盛り上がりで思い出に残る時間を過ごしました。

【5年生】川場移動教室8

画像1 画像1
夕食後は楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
火の神から火を授かり点火しました。

【5年生】川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの後は待ちに待った夕食です。
カレーライスです。みんなよく食べていました。

【5年生】川場移動教室6

画像1 画像1
ハイキングに行きました。
植物や昆虫などいろいろな発見がありました。

【5年生】川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、学年レクをしています。
だるまさんがころんだ、盛り上がっています。

【5年生】川場移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の食堂で昼食になります。
早朝よりお弁当のご準備ありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校関係者評価

同窓会

PTA関係