多聞小学校の様子をお伝えしています。

日光通信7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


東照宮の見学。あいにくの雨です。

日光通信6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お楽しみ、お弁当タイム。

日光通信5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

館内を見学中。行動班ごとに見たいところを自由にまわります。

日光通信4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栃木県子ども総合科学館。集合写真を撮って見学開始。

日光通信3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

羽生PA。三連休の初日ということで、いつもより東北自動車道が混んでいます

日光通信2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バスに乗車。ヤサカ観光バスです。3日間お世話になります。

6年 日光通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ日光林間学園が始まります。まず出発式。みんな笑顔、元気です。3日間の活動に期待が膨らみます。

45年水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バス3台に分乗して、梅丘中学の温水プールへ行きました。今日は検定を行いました。

7月11日 おはようございます。


本日は、通常授業です。台風のあとですので、気をつけて登校しましょう。校長 山村晃一


川場だより43終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ついに三日間の川場移動教室が終わりました。帰校式では子どもたちが元気な姿を、お迎えの保護者の皆様にお見せすることができました。お出迎えありがとうございました。充実した活動ができましたのも、皆様のおかげです。重ねて感謝申し上げます。多聞小学校長 山村晃一




川場だより42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

関越道上里SA。トイレへの車道の横断は、職員総出で安全確保をしています。

川場だより41

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ川場村から出発です。

川場だより40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の後片付けは、細かな分別です。一人ずつていねいに。

川場だより39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


昼食風景2

川場だより38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


昼食風景。

川場だより37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田園プラザにゴール。お店の営業はしていませんが、トイレと芝生は使えました。

川場だより36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


村めぐりの続き。中野地区の入り口にある「大わらじ」です。

川場だより35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


宮田りんご園で、宮田さんから川場村のお話を聞きました。その後はお楽しみリンゴジュースをいただきました。

川場だより34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

村めぐり3

川場だより33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

村めぐり2 霧が晴れて、薄日も差してきました。子どもたちのパワーです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31