多聞小学校の様子をお伝えしています。

9/30 リレー練習

リレーは、バトンパスが重要です。
各クラスの代表が、朝から練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 土曜授業日

一年生も二年生も先生の話をよく聞いています。
これから、引き取り訓練が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 土曜授業日

体育館から素敵な音色がしてきます。
五年生が音楽発表会をしていました。
練習を重ねてきたのだと思います。
音楽って本当に心が磨かれると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 廊下は静かに右側

運動遊びに進んで取り組み、順番やきまりを守り、仲良く運動したり、安全に気を付けたりしていた二年生です。酷暑の中、子どもたち、本当によく身体を動かしています。
画像1 画像1

9/1 二学期始業式

今日から二学期が始まりました。放送で始業式を行いました。校長先生のお話、六年生三人による素晴らしい児童代表のことばがありました。各教室でも、しっかりと聴き入っていました。子どもが輝く多聞小学校、よいスタートを切ることができました。

さて、1923年の9月1日にある出来事が起きました。温故知新という言葉もあります。聞いてみたり、調べてみたり、学びを深めていく二学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

給食の献立

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)