多聞小学校の様子をお伝えしています。

4/30 家庭学習等の配布・回収について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多聞小学校の家庭学習プリント等の配布・回収についてのお知らせをアップしました。
5月11・18・25日いずれも月曜日の午前中に出席番号で分散設定しました。
くわしくは、文書をお読みください。1年生と2年生〜6年生で、内容が異なります。ご注意ください。

1年生
<swa:ContentLink type="doc" item="77474">4/30 家庭学習等の配布・回収について(1年)</swa:ContentLink>
2〜6年生
<swa:ContentLink type="doc" item="77473">4/30 家庭学習等の配布・回収について(2〜6年)</swa:ContentLink>



ダンディーな百獣の王さんからのクイズです。
1 タンポポを英語でなんというでしょう。
2 写真のタンポポを芽が出てからの生長過程順に並びかえましょう。
 ア 左→中→右
 イ 中→左→右
 ウ ア・イ以外 

おりたたみ記事

「TOKYO おはようスクール」の紹介

東京都教育委員会が
「TOKYO MXテレビ(地上波9ch)を活用した小学生向け生活・学習支援番組『TOKYO おはようスクール』」をスタートさせましたので、お知らせいたします。

放映日:
令和2年4月15日(水曜日)〜5月6日(水曜日) 平日及び祝日の合計16回
放送時間:
午前8時30分〜午前9時 及び 午後2時56分〜午後2時58分

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/pres...
画像1 画像1

ありがとうございます

おはようございます。
教科書等配付についてのご協力に感謝申し上げます。
昨日までの三日間、学校で保護者の皆様や子どもの笑顔を見ることができ、安堵しました。それと同時に、社会の状況を鑑みると、これからも気を引き締めてと改めて感じています。
(本日4/17も随時教科書等をお渡しいたしますので、受け取りご希望の方はご来校ください。その際は、教職員にお声かけください。)


昨日は学校日記をアップできませんでしたが、「見ています!」と言う嬉しいお声もいただいております。ありがとうございます。

今日は世田谷区のホームページに「せたがやまなびチャンネル」が開設されましたので、ご紹介いたします。
https://m.youtube.com/playlist?list=PL1O_I1MUHT...

世田谷区ホームページの「学びのすすめ」
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...
画像1 画像1

4/15 教科書等の配付が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

昨日に引き続き、本日15日の20時までと、明日16日の8:15〜20:00の日時で、教科書等を配付いたします。

どうぞよろしくお願いします。

4/13 教科書等の配付・新BOP運営・学校施設開放について

お待たせをしております。
1 教科書等の配付について
2 新BOPの運営休止継続について
3 学校施設開放の中止期間延期について
お知らせをいたします。詳しくは添付文書、または区のホームページをお読みください。
引き続きのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

【1 教科書等の配付について】
<swa:ContentLink type="doc" item="73524">多聞小学校 教科書等の給与について</swa:ContentLink>

(1)取りに来ていただく方  
  原則、保護者の皆様
(2)配付日時
 4月14日(火)・15日(水)・16日(木)
 8:15〜20:00
(3)持ちもの 
   ・大きな袋等  ・スリッパ(上履き) 
(4)持ち帰るもの
   ・教科書  ・ドリル ・就学援助のお知らせ(全児童配布・回収)
  
【2 新BOPの運営休止の継続について】
詳しくは添付書類・区のホームページをご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="73522">新BOP(学童くらぶ・BOP)運営休止の延長について </swa:ContentLink>
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...

【3 学校施設開放の中止期間延期について】
開放中止期間
  令和2年3月2日(月)から5月31日(日)まで
詳しくは区のホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/01...

写真は4月10日のボールクイズの答え「ラグビーボール」の角度を変えて撮った写真です。
同じボールでも見方で形が違って見えてきます。これは、考え方も同じで、多様な見方・考え方でものごとを捉えていくと、違う気付きが生まれることもあります。
今日はあいにくの雨ですが、この雨の捉え方も様々に変えていくと、気分も変わってくるかもしれないと感じています。


画像1 画像1

今日も個性豊かなペースで学びある一日を

おはようございます。
写真の花は「胡蝶蘭」です。蘭「orchid」には、さまざまな種類があります。また、ひと花ひと花の咲き方もそれぞれなのです。

さまざまなことに気付いたり、比較したり、分類したり、関連付けたり、視点を変えたり、今日も、それぞれに素敵な花をこころに咲かせる一日にしましょう。

学びのすすめ(世田谷区ホームページ)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...

子供の学びコンテンツ(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
※多聞小でも手作りマスクをする先生が出てきています。
画像1 画像1

4/9 相談窓口一覧

画像1 画像1
各ご家庭で様々な工夫をされお過ごしのことと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、昨日郵便発送しました学校便り等は、皆様のお手元に届きましたでしょうか。紙面での担任・担当等の発表となりましたが、先生方は、みなさん一人一人のことを思い浮かべ、学校再開をとても楽しみにしているところです。臨時休校はまだまだ続きますが、これからも、ご健康に留意され、笑顔で日々過ごされることをこころより願っております。

※書類の不備等以外でも、何かございましたら、ご遠慮されず、学校の方へご連絡ください。
※教科書の配布日時・方法は決まっておりません。
※本日、区教育委員会の方から、相談窓口の一覧が送られてきました。配布文書にアップしました。

困ったときなどの相談窓口一覧表

4/8 学校便り等を郵便発送しました

画像1 画像1
家庭に下記のものを本日4月8日(水)付けで郵便発送しました。
1 学校だより(家庭数:兄弟関係がある場合は、各家庭一部)
2 学級編成名簿(全学年)
3 健康観察表(児童ひとりずつ)  
4月10日(金)までに郵便が届かない、また、書類に不備がある場合等は、学校(03-3413-2026)へご連絡をしてください。
また、多聞小学校のホームページに家庭での学習課題を提示いたしました。それ以外の情報も掲載しています。こまめにご覧くださるとありがたく思います。
※教科書の配布日程・方法については、まだ決まっておりません。もうしばらく、お待ちください。


〜今日のクイズ〜
◎上の写真は何でしょうか。
ア 先生用の定規
イ 身長計
ゥ 数直線

答えはおりたたみ記事にあります。
おりたたみ記事

4/7 家庭での学習にお役立てください

画像1 画像1
家庭生活の中にも多様な学びがあると思います。一部ですが、家庭でできる学習を提示しました。興味のあるもの、取り組めそうなものから、チャレンジしてみてください。

楽しい学校生活に向けて(1年生)
2年生の家庭学習
3年生の家庭学習
4年生の家庭学習
5年生の家庭学習
6年生の家庭学習

クイズをだします。答えはおりたたみ記事にあります。
【クイズ 1】写真の金魚は校舎のどこにいるでしょうか。
ア 2Fの理科室 
イ 1Fの校長室の中
ウ 1Fの正面玄関
【クイズ 2】この金魚は誰が主に世話をしているでしょうか。
ア 主事さん
イ 先生
ウ 上級生
おりたたみ記事

4/6 学校便り等の郵送について

家庭数で各ご自宅に
(1)学校便り
(2)学級編成名簿(全学年)
(3)健康観察表
を4月10日(金)までに、郵送する予定です。

教科書の配布時期、方法につきましては、まだ、区の方から指示がでていません。もうしばらくお待ちください。また、世田谷区教科書採択については、教科ごとに採択した教科書会社が公表されています。各会社のサイトにアクセスすると、ある程度の情報が得られるようになっています。

世田谷区小学校教科用図書の採択結果
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...

4/6 校長挨拶を更新しました。

こんにちは。穏やかな日射しの月曜日。多聞小ホームページ学校概要の校長挨拶を更新しました。

写真は、入学式の会場に飾られる予定であったお花と、一年生の教室黒板です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

丘の子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、おはようございます。

空を見上げると、太陽もキラキラ輝いています。うさぎさんも元気です。皆様も笑顔ある一日になりますよう願っています。

区長メッセージ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/...

新学期における区立小中学校の授業等について(教育長メッセージ)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/0...

文部科学省ホームページ(新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 始業式・入学式の延期 分散登校の見合わせ

区内の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、
4月6日(月)の【始業式・入学式の延期】
4月7日(火)からの【分散登校の見合わせ】
についての連絡が区教育委員会より入りました。
この情報以外、詳しくは学校側も情報を把握しておりません。
今後の対応等につきましては、分かり次第追って連絡をいたします。
引き続き感染拡大防止に向け、私たち一人一人のできることを粛々と進めていければと思っています。



重要 4/3 始業式・入学式の持ち物等のお知らせ

画像1 画像1
4月6日(月)の天気予報は晴れです。
先生、主事さん、新たな出会いやスタートを心待ちにしつつ、みんな笑顔で準備を進めています。

6日の朝も検温等の健康チェックをどうぞよろしくお願いします。

【始業式】
登校時刻:8:15までには登校
下校時刻:9:00ごろ
持ち物:手さげ・上ばき・連絡袋

【入学式】
受付時間:9:30〜9:45
開式:10:00
閉式:10:15予定
※写真撮影がありますので、全ての活動が終わるのが11時頃の予定となります。
持ち物:就学通知票、上ばき(親子とも)、外履きを入れる袋、大きめの袋、ランドセル

4/3 新学期の分散登校について

お待たせをいたしました。記事をアップしましたので、ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="71116">多聞小学校臨時休業における分散登校について(日程とスケジュール)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="71111">令和2年度 新学期について その1(区教育委員会より)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="71110">令和2年度 新学期について その2(区教育委員会より)</swa:ContentLink>

感嘆符 4/7以降の予定について 【明日(4/3)までにはお知らせをいたします】

画像1 画像1
4月6日(月)の始業式・入学式に関しましては、以前お知らせをしました通り行う予定です。お子様のご入学とご進級を教職員一同心待ちにしております。
一方、4月7日(火)以降の分散登校についての詳しいお知らせは、明日4月3日(金)までには、お知らせをする予定です。お待たせをしておりますが、今しばらくお待ちください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)