学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

2年生 すくすくタイム

池之上小では、毎月1回「すくすくタイム」を実施しています。2年生の教室では、栄養士が「はしの使い方」について指導を行っていました。箸の使い方にはマナーがあり、してはいけない「きらいばし」やマナーを守る理由について学びました。「食べ物を大事にするため」「器や箸を大事にするため」「安全や衛生に気を付け健康を大事にするため」「同席する人を大事にするため」と、はしの使い方のマナーにはいくつもの大事にする心があることがわかりました。実際に箸を正しく使って、大豆をはさみ取る練習も行いました。子供たちの1分間の集中力、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31