学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

3月8日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日遅れて、申し訳ありません。
昨日、3月8日の全校朝会の様子をお伝えします。雨天のため、放送室からの朝会となりました。

校長先生は「地震」についてのお話でした。「つなみてんでんこ」・地震のメカニズム・10年前の東日本大震災についてお話をいただきました。日本は、地震の大きい国です。常に地震を意識して生活しましょう。そして、自らの身を守ることができるようにしましょう。

6年生のスピーチは「自分の夢」について語ってくれました。将来の夢は、動物が好きで動物に関わる仕事につくこと。そして、虐待をされて嫌な気持ちになる動物がいなくなるようにしたいとのことでした。自分の大切にしたいものを見つけている姿が素晴らしかったです。

「どうちょうあつりょく」と言葉で言われると一瞬とまどいます。その「同調圧力」に関する自身の経験を基にしたスピーチでした。生活の中で、同調圧力に屈し、見て見ぬ振りをしてしまったことを振り返っていました。その振り返りの気持ちが、きっと、これからの人生を変えていくのだろうと感じました。

いよいよ卒業を迎える6年生。スピーチも残りわずかとなりました。最後まで楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会