学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

展覧会 2日目

現在、展覧会を開いています。

体育館の作品だけでなく、
体育館へ行くまでの作品も、
お楽しみいただければと思います。

おや、あの鳥がくわえているのは、ぶどうでしょうか・・・?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【伝統工芸室だより】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝夕と寒さを感じる季節になりました。校庭の裏庭の楮の木もすっかり秋の色に様変わり。
葉っぱの色が黄金色に変わり、枯れ落ちた年明け1月に刈り取りの季節を迎えます。
伝統工芸室では11月〜12月は卒業証書漉きのシーズンです。他校の6年生も受け入れをしているため、
1年の中で一番慌ただしい時期でもあります。
そんな中11月18日〜20日は山崎小学校の作品展覧会が開催されます。
伝統工芸室で制作した様々な手法で表現された紙の作品もたくさん展示されます。
児童の作品とともに保護者の皆さんの作品も展示されます。
是非この機会にご覧いただければ幸いです。

【5年生】川場移動教室 出発!!

学校を出発するときには、雨もやみました。幸先がいいですね。

5年生、川場に向け、元気に出発しました!

楽しんできてくださいね!!


●問題●
突然ですが、「川場村」って何県にあるでしょうか?
正解は・・・。

11月8日 全校朝会

画像1 画像1
今朝は、警察の方にきていただき、交通安全についてお話いただきました。

たとえ、信号が「青」であっても、右左の確認をしっかりとしてください。とのことでした。
信号が無いところを渡るときは、さらに注意して渡りましょう。

交通ルールを守って、毎日を安全に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより