学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

1月最後の全校朝会

画像1 画像1
今日は一月最後の全校朝会でした。
このような状況ですのでTV朝会です。
3年生代表の朝の挨拶から始まりました。
副校長先生から明日の開校記念日に関する話をし、6年生のスピーチでは、「6年生にとって最後の山フェスが出来て本当に良かった。来年度からも楽しい山フェスを作っていって欲しい」というお話でした。自分の思いを自分の言葉で語ることが出来る素敵な6年生の姿でした。
山崎の子は、今週も元気に頑張ります。

音を感じるのは?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1年生の音楽はゲストティーチャーをお招きしてのスペシャル授業。
様々な物を使って音を出します。
音を感じるのは脳。
音の仕組みが自然とわかる素敵な授業です。

ノコギリ上手

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が伝統工芸室の裏で育てている楮の刈り取りをしていました。
山崎和紙の伝承者としての大事なお仕事ですね。
4年生ノコギリ使うの上手で、びっくり。たくましいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより