学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

すだれ?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業風景です。
先生と白衣の人が持っているものは、すだれ?
いえいえ、「わかめ」です。
リケンの方がワカメについての特別授業に来てくれました。
持ってきてくださったのは本物のわかめ!
3年生はみな、その大きさにびっくりです。

せいのでジャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週になってしまいましたが5年生の社会科見学の様子です。離陸する飛行機と一緒にジャンプして撮りたいというリクエストに応えてパチリ!揃えるって難しいですね。
JALの最新型機も見せていただきました。
日産追浜工場見学では800台の車を運ぶ輸送船、自動車の製造ライン、働く人の工夫も学ばせてもらえました。
どちらの施設も人気でなかなか行けません。貴重な社会科見学が出来ました。

雪だるま

画像1 画像1
雪が降ってワクワク登校してきた子どもたち。雪遊びするにはもう一つというコンディションでしたがキラキラ期待しているその眼差しに応えて少しだけ雪遊びタイム。
この雪だるまは私と5年生の子の合作です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより