学校生活の様子です。

おこと・お三味線教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
今年も中丸小学校をよろしくお願いします。

みなさん、お正月はどのように過ごしましたか?
きっと、街のあちらこちらでお正月らしい音楽にふれる機会があったのではないでしょうか。

昨年12月19日に、6年生はゲストティーチャーをお招きしておこと・お三味線教室を音楽室にて行いました。

最初に楽器の材質や歴史などを勉強し、先生方の演奏を聴きました。
次は、いよいよ実際に楽器にふれて練習です!
課題曲は「さくら さくら」です。
「つめのはめ方はこうだよ。ここの弦を弾くんだよ。」と声かけあい、わからないことはすすんで先生に質問したりお友達に教えてもらったりしながら真剣に取り組んでいました。
最後に、6人ずつ「さくら さくら」を演奏しました。
どのグループもとても上手に演奏することができました。

そして、お三味線にも取り組みました。
お三味線は、先生の持っている楽器を演奏させてもらうことができました。
「持ち方が思ってたよりも難しいな。でも楽しい!!」といった声が聞こえました。

JETの先生も来てくださり、6年生との交流はもちろん、日本の文化を知っていただくよい機会となりました。

普段あまりふれることができない楽器に、目をかがやかせながら演奏している姿がとても印象的でした。
これからも、様々な音楽に興味をもってくれるとうれしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

指導計画

同窓会からのお知らせ

学び舎通信

体罰根絶宣言