遅刻・欠席連絡は すぐーる にてお願いします

古典芸能鑑賞教室 6年

今日は、世田谷区民会館で6年生の古典芸能鑑賞教室が行われました。第一部は、狂言ワークショップとして、狂言独特の所作や言い回しを学びました。舞台上の学校代表の子供と客席の子供たちが一緒になって動いたり声を出したりして、楽しみました。第二部は、狂言「附子」を鑑賞しました。世田谷区民会館までの道のりは、徒歩で片道30分ほどかかりましたが、6年生の子供たちは、代田小学校の最高学年として、鑑賞態度も行き帰りの歩き方も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日水曜日の朝、音楽朝会が開かれました。
全校で「Smile Again」を歌いました。高学年の低音パートと低学年のかわいらしい歌声が見事に重なり合っていて素敵なハーモニーとなっていました。夏休みまで約1ヶ月、曲名のように笑顔いっぱいで、1学期を送っていけるように教職員一同で見守っていきます。

体育朝会(プール開き)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日水曜日に体育朝会を行いました。プールの安全に関する指導が行われた後、代表の児童が今年の目標を全校児童の前で発表しました。今年度も安全に水泳指導が行われるように努めていきたいと思います。

新代田地区防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代田小学校で、新代田地区防災訓練が行われました。10の町会と日赤奉仕団、中学生ボランティアの方々が参加し、応急救護訓練や消火訓練、炊き出しなどを行いました。

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日木曜日の朝の時間に、学校医の先生が「歯の一生」というテーマで写真を見せながら話してくださいました。なぜ歯は生えているのかなど歯についての話を聞き、子どもたちは歯の大切さについて考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31