運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

3月の感染症発生状況報告(2号)

【保健室から】3月19日(月)

 今年度登校するのも最後の週となりました。1年間健康に過ごせましたか?

 今週は保健室での『けが・病気の手当て』カードを全員に配布します。
 1年間の自分の健康を振り返り、次の学年での健康づくりに役立ててください。

 1年間を通して、けがの手当てでは、[すり傷]と[だぼく]が大部分でした。
 体育の時間や休み時間に、校庭でいっぱい体を動かしているからのようです。
 小学校の時は、よく体を動かすことで色々なバランス感覚を体得していくと
 言えます。よって、けがが多いからといって気にすることはありません。

 また、代田小の児童の皆さんは上手に傷口を水道水で洗って保健室に来て
 くれるので、傷口がきれいでほとんど消毒がいらない程でした。消毒に頼る
 のではなく、本来体がもっている自然治癒力を助ける『けがの手当』ができ
 ているともいえます。さすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20
(火)
春分の日
3/22
(木)
修了式
3/23
(金)
卒業式