〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

6.29 三味線教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
三味線の先生をお呼びして、6年生で三味線教室を行いました。三味線についての知識や楽器のことを教わり、実際に美しい音色を聴かせていただきました。はじめての経験のお子さんも多く、熱心に聞き入っていました。

保健委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の発表がありました。3択の質問形式で、児童は保健委員会の問題に答えようと一生懸命でした。保健室のことが良くわかったと思います。

水泳指導

画像1 画像1
・本日、3,4校時 3年生の水泳指導がありました。天気が良く、児童も楽しそうに泳いでいました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
・本日セーフティ教室を実施しました。成城警察署の方が来られて、不審者対応や薬物乱用防止についての説明をしました。児童は真剣に話を聞いていました。

4年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・今日4年生の社会科見学で、有明の下水処理場と中央埋め立て地に行って来ました。ゴミ処理場の問題を改めて学びました。

代表委員会集会

画像1 画像1
・本日、代表委員会の集会がありました。前もってインタビューした給田小学校の良い所を発表する会でした。多くの給田小学校の良い所の発表に、心からうれしくなりました。

5.12スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気も回復し、本日はスポーツテストを行いました。大勢のボランティアの方々にご協力いただき、無事に行うことができました。ありがとうございました。元気な給田の子どもたちの体力は、どうでしょうか。結果が楽しみですね。

5年生と幼稚園との交流

画像1 画像1
・雨の中、5年生が幼稚園に行って交流を図りました。一緒に楽しそうに折り紙で作品を作っていました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
本日、引き渡し訓練を実施しました。今回は廊下での引き渡しとしました。約700名ほどの保護者が来られました。

集会委員会集会

画像1 画像1
本日の集会で、伝言ゲームをしました。子ども達は正解は何か、どきどきしていました。とても楽しそうでした。

6.1 第1回家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2
「筋・骨格系のスペシャリストが教える子どもの健康、親子でストレッチ!!」という内容で、オリンピア鍼灸整骨院 大塚一輝様を講師にお迎えして、第1回家庭教育学級が開かれました。講義のあとは、実際にストレッチの方法を確認して体を動かしました。たくさんのPTAの方が参加しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31