〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

学芸会本番 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は「西遊記」。
6年生は「人間になりたがった猫」でした。

学芸会本番 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の演目は3年生の「どろぼう学校」。
2番目は1年生の「スイミー」でした。

学芸会本番 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3番目は5年生の「夢から醒めた夢」。
4番目は2年生の「はだかの王さま」でした。

学芸会本番 その1

画像1 画像1
11月16日、17日は学芸会でした。
どの学年も練習の成果を発揮し、堂々と演技をすることができました。

たくさんのご参観、ありがとうございました。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日の6校時は5、6年生の委員会活動でした。
代表委員会は、学芸会のスローガン作りをしていました。
今年のスローガンは「みんなで協力し 一人一人が輝こう」です。

集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日の集会は、図書委員会の発表集会でした。
来週の読書週間、本に親しんでほしいと思います。

入退場の鼓笛は、6年3組の演奏でした。

幼稚園式典のお祝い

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日の給田幼稚園50周年式典のお祝いに、低学年の児童は貼り絵のメッセージやメダル、絵カードのプレゼントを作りました。
高学年の児童は、ビデオレターや合唱でお祝いをしました。

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日から、学芸会の練習が本格的に始まりました。
昼休みには6年生の児童が舞台や体育倉庫の片付けに力を貸してくれました。
放課後は教職員で舞台やライト等の設営をしました。
来週からの練習が楽しみです。

委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日の集会は、代表委員会の児童と各委員長の紹介集会でした。

入退場の鼓笛は6年4組の演奏でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31